品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

5歳3歳ボーイズを育てながら、中古マンションを新築そっくりさんでリノベーションしました!一応東大卒なフルタイムワーキングマザーの日常ブログです。

自分の仕事(インフラSE)の話

スポンサーリンク

おはようございます。

本文の前に、昨日の記事にてブログをPCで編集するときのマイナス要素として

・写真が載せにくい なんといってもこれ。。

www.tonarinotororodesu.tokyo
などとのたもうていたのですが。

なんと。
www.gw2.biz
うぉう、べよべよ・・・!めっちゃ便利やん。

恥を忍んで申し上げましょう。
はてなGoogleフォト連携できること、知らなんだだったんだなぁ・・・。(フォトライフしかなくて使いづらい!と思ってた。)

というかよくよく見たら「編集サイドバー」いっぱい使える機能がありますね。

まけもけさん、ありがとうございます m(_ _"m)
恥ずかしいけど、書いてよかった。。

さて、こんな↑事書いた後でなんだか説得力なくて恥ずかしいんですけれども、仕事の話などしてみたいと思います。

これまでの仕事

ブログのタイトル通り、私はとあるIT企業でSEとして働いています。

SEのカテゴライズは本当に色々あるけど、「アプリ系」(開発系)と「インフラ系」(基盤系)というのもよくある分け方の1つ。私はそのうち後者で、分散系のインフラSEとして、様々なお客様のシステムの構築・運用・保守をしてきました。

「アプリ」「インフラ」の違いについてはこちらが分かりやすいなぁ…と思ったのですが、異業種の方から見たらどうかなぁ。。
SEとは : 富士通アドバンストシステムズ

すごくざっくり例えると・・・
・「アプリ」→「はてなブログ」「Facebook」等等
・「インフラ」→アプリの下でhtmlやらcssやらが機能するための専門ソフトウェア(ミドルウェア)、さらにその下にOS(LinuxとかWindows Serverとか)/ストレージがあり、さらに各システムをつなげるネットワークがある・・・というイメージ。

おそらく業界全体では「アプリ」が専門のSEさんの方がずっと多く、「はてな」ブログで私がフォローさせていただいているIT系の方々も「アプリ」を担当されている方が多い印象。

f:id:tonarino_tororo_desu:20180709013653j:plain


私はこのうち、①ミドルウェア部分の構築・運用・保守を長くやった後、②インフラ全体を見る運用リーダーをやり(何人かいるうちの1人)、最近では様々な案件(説明難なので省略)を担当しています。

ミドルウェア」とは何かというと、上の例にあるように「アプリ」と「OS」の間にあって、そのサーバーが動くための中間にあるソフトウェア。

お客様によっては「ミドルウェア」も「アプリ」の一部とみなされているところがあるのでややこしい。。

最近では自分でサーバーにログインする事も無くなり、小さい案件のプロジェクトマネージャー(PM)としてお客様説明したり進捗管理をしたり・・・という感じです。

なのでこのブログのタイトルも「品川で子育てしている"なんちゃって"SE」もしくは「品川で子育てしているPM」とした方が正確かなぁと思いつつ、まだPMとしては精進中なのでこのままで行こうと思います。

続いてインフラSEやってて辛い事、楽しい事、悩み等書いてみようと思っていたのですが長くなるのでいったんこの辺で。

Goto next post.