品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

5歳3歳ボーイズを育てながら、中古マンションを新築そっくりさんでリノベーションしました!一応東大卒なフルタイムワーキングマザーの日常ブログです。

東京から大阪に来て感じた事 その1

スポンサーリンク

おはようございます。今日は、以前大阪に移り住んだ時に感じていた事をまとまりなく並べてみようと思います。

大阪に来たのは夫が期間限定で関西勤務になったからでしたが、東京に戻る:戻らないの確率は7:3位かなぁ、という感じでした。どっち転んでもいいように、あまり先の事は考えず今を楽しもう、という感じで過ごしてました。。

親も友達もだいたい東京近辺だしそういう意味では戻りたい思いもあったけど、一方で大阪で会った同僚や先輩も楽しくてお客様も好きで、暮らしとしては楽しかったです。

そんな暮らしの中での感想ですが、あれこれ思い出したら長くなったのでまた分ける事にしました。

衣食住

・家賃が安い!(対東京比)
当時私達は堀江に住んでいました。堀江は東京で言うと
代官山的なところです。(ちょっと誇張。。)

昭和生まれのアラサーちゃんマンションだった事もあり、2LDKで家賃が10万でした。(さらに安いところもある。)

ちなみに今、SUUMOで同じ条件で代官山で検索したら一番安いところで18.5万円でした。。

大阪が安いっていうより東京が高すぎるような。ただ、引っ越しの時結構取られた「敷引金」についてはいまだに謎。

・少しずつご飯が安い
東京だと少な目780円くらいしそうな定食が多めで680円とか。

・ごはんやさんが多い。どこ行っても基本おいしい。
・美容院も多い。
・だいたい居抜きっぽい。
・カード使えない。
住んでいた近辺での話ですが、コンビニよりも美容院・ごはんやさんが多かった。共倒れしないのか?と思ったら実際回転も早かったけど、だいたい前のレイアウトからリフォームというパターン。フランチャイズよりも個人でやってるお店が多い印象で、これも家賃の安さ故かなぁと想像しておりました。

全部ではないけど、そういうお店はだいたいカード使えなかったので現金持って行くようにしてました。

・メイクがちょっと違う
なんとなく、若い女性のメイクでつけまつげ率が高い・口紅の色が赤い印象。渋谷のギャルはどうなんだろう?そういえばギャルの定義っていまだに分からない。

・味噌汁みたいな感じでうどんがついてくる
「大阪ではお好み焼き(or たこ焼き)とご飯一緒に食べる」という噂は聞いてたのですが、私が勤めてた付近はオフィス街でサラリーマン向けの定食屋(夜は居酒屋)が多く、お昼はそこで食べる事が多かったです。

その中で驚いたのが、ご飯の横の味噌汁の位置に「うどん」が出てくるお店がしばしあった事。お好み焼きよりこちらの印象が強めでした。。

丼とうどん

・自転車の無灯火が多い・・・。
東京でも守らん人は多いですが、東京はお巡りさんが注意しているのをよく見かけるので自治体のお金的問題なのだろうかと思ったり。

・路上喫煙がOK(御堂筋など一部はNG)
私はタバコ苦手なので、これはちょっと辛かった。ただ、禁止されてない以上仕方ないか・・・とも思いました。東京だと「禁止されてるのにすってる」というまた別のイラっがある。。

地理・電車周り

・大阪と周辺は結構距離ある
京都、奈良、神戸・・・と結構距離あるんだなと。地図見たら「そりゃそうだ」なんだけど。彦根から会社(大阪市内)に通っている人がいて片道2時間と聞いて驚きました。

・市営地下鉄の駅にあまりお金かかってない?
駅によっては座布団が寄付だったり階段が結構古かったり、駅員さんが頑張って作っているとおぼしき謎のオブジェが飾られていたり。メトロがお金持ち過ぎるのか。。
オブジェ例。

・市営地下鉄のホームが時々長い
ホームが長いというか、車両数が少ないというか。四ツ橋線で階段上ってホームのはじについた時点で電車が来ていても、停車位置まで距離があるので走らないと間に合わなかった。もとはもっと車両数が多くなる予定だったんだろうか。。

・地下鉄路線がシンプル
東京の鉄道は横が多くて縦が少ないと言われますが、大阪の場合は大きい通り(南北は筋で、東西は通り)と並行して地下鉄が走っていて、どこにも行きやすく分かりやすかった。(東京のややこしさは皇居があるが故なのかも。)

ただ、梅田となんばの駅はとても複雑だと思う・・・。

・買い物が楽
梅田の阪急・阪神・ヨドバシでだいたい済ませていた記憶。ユニクロ行く時心斎橋に大きい店舗があってよく利用していた(観光客の方が多いのでは、という位にぎわっていた)。ハルカスやなんばパークスも開拓しておけばよかったな。

つづく

おまけ写真