品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

5歳3歳ボーイズを育てながら、中古マンションを新築そっくりさんでリノベーションしました!一応東大卒なフルタイムワーキングマザーの日常ブログです。

自宅の構築の話(子どもゾーン編)

スポンサーリンク

きょう、息子と公園に行こうとしてコートを着ている私を見て「暑いから脱いだら?」と言う夫に、「私は寒がりなの!」と言い放って家を出ました。公園に着いた瞬間脱ぎました。ほんとに暑かった。
こんばんは。

このシリーズ?も増えてきたので、最後にこれまでのをまとめようと思います。

と言いつつ、残すところはあと1編。夫の部屋は魔境だし将来寝室予定の実質自分部屋はあまり気合入ってないので、そこは触れずに終わる予定です。

子ども周り全体図

こんな感じです。
子どもグッズ(a,b,c)と書いているのは、a→よく使う、b→確実にたまに使う、c→あまり使わない、です。

・玄関→うちのマンションは共用部分に物を置くのは禁止なので、ベビーカーもいつも畳んで玄関に置いてます。ベビーカーはコンビのF2 plusですが、コンパクトなやつにしておいてよかった。。(こういうとき、一軒家羨ましい。)

雨の日用カバーとか、砂場グッズとかは全部玄関収納に押し込め。

将来ストライダーとか買ったらどうしたらよいものか。トランクルームはあるけど狭い。。等等色々悩ましいところ。

・WC→オムツバケツ
離乳食始まると匂いも立派になってくるので、オムツバケツはWCに置くのが無難でした。

・洗面所→大の時利用。
小だったらリビングでもちゃちゃっとできるけど(ってみんなどうしてるんだろう・・・)、大は色々気になるので洗面所。お風呂上りにも備えてオムツ&おしりふき常備。

新生児の頃は、綿棒やら臍帯ケアセットやらローションやらワンセットにして置いてたな・・・バスタオル二重に敷いて準備とか。今はとりあえずオムツはかせてあとは居間へゴー。

・和室
寝るのみ。リビングと地続きなので楽(これはマンションのいいところ?)。最近和室は流行らないそうですが、とにかく子どもは寝相が悪くてゴロゴロ転がっていくので、畳&布団の組み合わせはベストマッチな気がします。

問題は、将来もしここで誰かが寝る事になると、キッチン近くて生活音が結構聞こえるので困りそうだなという事。その時また考える。
和室はあまり広くなく布団を広げるといっぱいになるし、地震が怖いので家具は一切なし。

押し入れには上段には普通に布団を置き、下段には使わなくなった子どもグッズを入れています。ベビーサークルとか、バウンサーとか、バンボとか、プレイマットとか、小さくなった服とか、結構かさばって使わないもの。

もし2人目ができたらその子で使って、できなかったら周囲にあげて、というつもりです。ちなみにベビーサークルもバウンサーもバンボも今使ってるベビーチェアも、全部先輩からのもらいもの。ベビーサークル、自分では買う発想なかったけど、かなりよかった。
tonarinotororodesu.hatenablog.com
あと、天袋には兜を入れてます(意外に軽いので)。そろそろ節句だから出さないとなぁ。

・台所
子どもNGゾーンなので、ゲート設置。

・居間→次項

リビング=子どもゾーン

子どもが小さいうちは起きてる間はだいたいLDの中で済まそう、と思いリビング=子どもゾーンにしました。

お客様をお迎えする・・・というのにはちょっと微妙そうですが、そもそも滅多にお客様来ないし来るとしても親族か同じ子持ちの友人だったりするので無問題。

家を子ども仕様(カドがあるところにはテープ貼ったり、引き出しは開けられないようにグッズつけたり)にすると、たまに行く実家がデンジャラスゾーンに見えてしまう。。

さて、リビングはできるだけオールインワンにしようと思ったので、子どものグッズ(オムツ、絵本、おもちゃ・・・)は全部、もともと私が使っていた縦に高い本棚を横置きにして入れています。こんな感じ。

上に結婚式の時のウェルカムベアーや写真や季節のアイテムなど全置きしてるので完全にカオス。

服は私が使ってた大き目の無印のケースの中身を断捨離して空けました。

保育園OKかNGかで入れるところを変えました。。

なお、絵本は当初ダイニング側の本棚に置いてましたが、息子に荒らされるのでリビングに移動しました。。書類は全部退避して、本棚がスカスカになってしまった。将来本を置きたいので棚は捨てずにそのまま。

(無駄にデコって散らかりをゴマかす。。)

リビングにはコタツの電源部分を取ってただの台にしたものを配置。洗濯物置いたり保育園グッズ置いたり、便利です。ついなんでもそこに置きがちではありますが。。

こんな感じで今のところいい感じ(楽)ですが、現状の課題としては、
・息子の服を「吊るす」場所が無い。ホスクリーンを使うか?
・片づけなくても親の生活に支障が無い為、つい、散らかったままにしてしまいがちである
・先々勉強するゾーンをどうするか

といったところです。子ども周りは特にちょこまか、アジャイル?に変えてく見込みなので、その時また話題にしたいと思います。
基本散らかってるので、なかなか写真を撮れる機会が無い(^^;)