3ヶ月程前、「自宅の構築」というシリーズを書いていました。その最終回を3か月前に書いていたのですが、そのまま「下書き」に埋もれてしまっておりました。。カレンダーが写ってる写真があるのですが、なんと3月ですね~。
その後変わったところもあるけど、基本あまり変えずそのまま載せてしまう事にします。この頃は「日本ブログ村」へのリンクも真面目に貼っていたのですね。。
(ここから元の記事)
久々にして最終回。ひそかに誰得かしら、と思いつつ楽しくて書き連ねておりました。
PCゾーン
我が家では夫も自分もダイニングテーブルでPC作業をしています。洋室の方がこもるにはよさそうだけど、机が無い・・・。
PCゾーンのそばに紙ドキュメント用のファイルがあると何かと処理しやすいのですが、普通に本棚に入れると息子の餌食になってしまいます。(仕事のではなく、医療とか保育園とか)
そこで、我が家では引き出し式の和箪笥をダイニングに据え(図の「飾り場」のあたり)、そこにドキュメント系をしまう事にしました。薬類など息子の手が届くとまずいものもそこに。
「ダイニングに箪笥」と言うと違和感あるかもですが、置いてみるとそうでもなかったです。ちなみに箪笥は実家から引き取りの打診があったのをもらいました。
とはいえファイルをいちいち引き出しにしまうのは面倒なので、早く息子に成長して欲しいな~。
(※2017年7月追記:その後、この運用はやはり破綻し、結局ダイニングそばの本棚や洋室にファイル類はしまうようになった。たまに息子がいじるけど前程でもなく。)
あと、テーブル上のコンセントがやたら多くて見苦しく、全部黒くてどれがどれやらになるのもどげんかせんといかんなぁ、です。
(※2017年7月追記:現在もこの問題は解決しておりません。)
飾り場
これまで私は旅行先でちまちまキーホルダーやストラップをよく買っていました。で、うすうす気づいていたのですが、キーホルダーとか、そんなに数いらないんですよね。。
でも、じゃぁしまっちゃおう、というのは使わない事になるので勿体なく、折角なので飾る事にしました。どう飾ろうかな、と思い、お土産屋さんのストラップ売り場のような感じがよかろうか、と思いつきこんな感じで飾っています。
この網? は夫が百均で買ったまま一年以上使われていない状態だったのを転用。
ちなみにエジソンは京都の石清水八幡宮のもの。島根の吉田くんも懐かしい・・・。
キーホルダー以外にも、いろんな絵やら写真やら飾りたくて、先ほどの箪笥の上にわわっと並べています。
上村松園の色紙は足立美術館で買いました。お好きな方は松伯美術館もすごくおススメ。学園前から徒歩で行けます。※奈良県
www.kintetsu-g-hd.co.jp
お寺とか美術館行くと、ついグッズ買ってしまいがち。。
ちょっとカオスですけど、思い出の品やら好きなグッズに囲まれているので気分的には落ち着きます。
冒頭で書いたように一旦このシリーズは最終回ですが、また番外編とかメジャーな変更があったらシーズン2とかやってみたいなぁと思います。