品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

5歳3歳ボーイズを育てながら、中古マンションを新築そっくりさんでリノベーションしました!一応東大卒なフルタイムワーキングマザーの日常ブログです。

産前産後フォーメーション+α

スポンサーリンク

おはようございます。

本題とは別件ですが、ご多聞に漏れず連日オリンピック観戦に勤しんでおります。


感動し過ぎて一瞬じろうの名前を「ゆづる」にしようかと思ってしまった程でした。。


小平選手、単身オランダに留学されたところなど本当にかっこいい。。

さて本題。
予定日(手術日)も決まったので、産前産後のたろう(長男)の送り迎えや家事をどうするかを色々調整しております。

これまでの体制

両母は基本仕事をしているので、これまで平日はお願いしない前提で体制を組んでいました。

たろうが体調を崩した時は、保育園に送る前からであれば病児保育(フローレンス)にお願い、送った後緊急コールが来た場合は自分か夫のどちらかが早退、という具合。

夫も私も理解のある職場でほんと助かりました。。フローレンスも一昨年8回、昨年5回利用していて、どれ程助かったか。オススメとしか言いようがないです。

もっとも、実家のお世話にあまりなっていないかというとそんな事はなく、休日、及び自分自身がダウンした時はたびたびお世話になっていました。

産褥期の過ごし方

今回出産に向けても両母とも予定・休みを色々調整して、かなり助けてもらえる事になりました。ありがたや。

母は「昔から床上げ3週間て言って産後はとにかく横になるべし!」と言ってくれてまして、お言葉に甘えたいと思います。

知り合いで産褥期に旦那が家事をせず全部本人がやって、結果それから10年以上経った今も身体の不調を引きずっている・・・という人がいて、産後は絶対無理してはいけない、と思い知らされました。はっきりいってその旦那(離婚したから元旦那か)は人として最低だな。。

以前会社の人事主催セミナーで「マドレボニータ」さんというNPO団体の方が「出産後の女性は臓器(胎盤)を失ったばかりのボロボロの状態」と言っていたのがとにかく印象的。

もちろんメンタル的にも超不安定になるはず。

たろうの時は出産直後1か月程NICU(とGCU)に入院になってしまったので、自分が先に退院して毎日搾乳→お見舞いをしていました。搾乳は本当は「3時間おき」と言われていたけど深夜はなかなか起きれなかった。。

その時の精神状態がどんなだったかがいまいち思い出せない。たろうが退院してからの方が夜中のエンドレス授乳でフラフラしてキレ気味だった記憶はある。

夫への期待

夫にはたろうの時も2週間程休みを取ってもらい、その間にオムツ替えや粉ミルク対応その他マスターしてもらいました(プラス保育園の見学)。

今回はというと。

おぬしはもう、う〇ちの処理もミルクも完璧じゃ!次なる試練を授けたい

料理でしょうか・・・

ぴんぽん♪

夫が倒れたりして。。

会議

さて今回のフォーメーションについて。個別に話し合うより関係者が集まってFace to Faceで話した方がさくっと決まるよね、という事で両母に三連休我が家に集まってもらう事に。仕事か。

こんな感じの表作って、どこを誰がやるか埋める形で決めました(図は決まってからの結果記入済)。仕事か。
f:id:tonarino_tororo_desu:20180220055205p:plain

まとめると、
3月中→両母にお世話に
4月(1ヶ月健診まで)→夫頑張る
という感じです。

たろうと別室で寝る予定でそこがとても心配ですが(これまでずっと寝かしつけを自分がしていたから)・・・どうなる事やら。

どさくさに紛れて+α

先日のTOEICの結果が返ってきました。

結果は830点でした。
パーソナルベストタイ、前回より60点アップなるもメダル…じゃなくて目標の860には届かず。リスニングコケちゃいました。TOEIC嫌いになりそうですが、また4年後この舞台に戻れるように頑張ります。

試験後も細々と日々勉強はしてるのですが、産んで落ち着いてきたらレアジョブ始めようかなと。小平さんがオランダまで行ったのには遥か及ばないけども、これまでのカラを破らねば。