品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

5歳3歳ボーイズを育てながら、中古マンションを新築そっくりさんでリノベーションしました!一応東大卒なフルタイムワーキングマザーの日常ブログです。

2人目育児、1人目の時と比べて変わったこと

スポンサーリンク

おはようございます。

最近産後エクササイズに通っているのですが、そこで今回が初産の方と話す機会がありました。

その方は仕事の事、育児の事・・・すごく真面目でとても悩んでいて、「こんな綺麗でしっかりした感じの人でもこんなに不安なものなんだな」と思い(綺麗は関係ないけど)、
「大丈夫ですよ、なんとかなりますよ~」と、ついお節介にも言ってしまいました。

で、会話してて気づいたのですが。あれ?そういえば私も1人目の時同じように思いつめてなかったっけ?

夫に聞いてみても

私、前回より落ち着いてる?

うん。キレてない

長州小力かよ。

前回はしょっちゅうピリピリしてて、夫をけ飛ばしてしまった事もあったな・・・(夜、助けて欲しかった時に声で全然起きなかったので・・・お尻をね、優しくですよ。通報しないでください)。

そんな訳で1回目と2回目の違いが気になり、ちょっと整理してみる事にしました。

※あくまで私個人の状況です。

メンタル面

メンタル的には楽になったと感じています。何故か。

・2人目なので、慣れがある
全てが未知で不安いっぱいだった1人目の時と比べると、なんとなく予測がつくし「どうにかなる」と思えるようになった。

お風呂に入れるのも外出するのも、1人目の時はかなりこわごわしていましたが2人目はあっさり。

今もSIDSは怖いしお風呂や抱っこの時は緊張しているけど、前よりは手を抜くところは抜けられている気がします。

・里帰りではなく家にいる
前回は里帰りしてましたが、実家と言えども自分の家程は自分仕様ではないし「朝はとりあえず起きなさい」と母に言われたり(夜泣きあけなのに~)。

あとはまぁ、たまに母に何か言われるとピリピリしてしまったりして(抱き癖つくのでは、とか授乳間隔が短すぎるのでは、とか)。

向こうは悪気ないし基本ありがたいんですけどね・・・やっぱり家の方が気楽だなーと。

・前回からの学習
例えば私は前回はオムツ替えの際、都度息子をベビーベッドから床におろし、自分も正座してオムツ替えをしていました。

今はベッドに寝かせて立ったままオムツ替えしていて、断然そっちの方が楽です。腰も痛くならないし。うーん、なんでいちいち昇降していたのか・・・。

ただ、その分、じろうがう〇ちを飛ばすと前はズボンが汚れていたのが今は胸元についてしまうようになりました( ̄▽ ̄;)

あとは前回は体力が落ちてたので今回は運動したり、等等。

・ママ友がいる
前回は、同じような状態の友達が物理的に近いところになかなかいませんでした。会社や学校の友達ともそうそう会えず。

高校の友人に声をかけてもらったりするとすごく嬉しかったな。

今は保育園に毎日通っている中でママ友さんとも会えるしLINEもできるし。

自分が小さい頃は社宅住まいだったので、母は社宅コミュニティの中でママ友を作っていました。今はマンションに住んでいるけどそれだけですんなりコミュニティに入れる訳でもなく。

産後母の孤独は最近よく言われていますが、実際、日々ひとこと笑顔で挨拶できる相手がいるのといないのはほんと違うと思います。

・ブログをしている
1人目の時はとにかくなんでもネットで検索してたのですが、必ずしもよい情報にヒットするとは限らず。過多だったり過剰だったり。

今は信頼できるブロガーさん達のブログのおかげでちょうどよく情報を得られていると思います。

なにより、ブログやTwitter通じての交流もまた、楽しさにつながっていると思います。

・家事代行さんや生協の活用
やらないといけない事を減らすと、時間が確保できるしそれだけで気分が楽になりました。

・夫が早く帰るようになった
昨今の「働き方改革」の影響で、夫の会社では残業が前よりしづらくなりました。

それもあって前より夫が早く帰れている分、上の子の対応をしてもらえたり会話できたり。

きっかけとなったことを考えるとなんとも言い難いですが、、早めに帰ってもらえる方が今は嬉しいです。

・上の子がいるので、比較して楽と感じる
なんでもさわり、いたずらをし、動こうとしないのを頑張って運んでも元の場所に走り戻ってしまう、ご飯を用意する必要があり、う〇ちも立派、重い。

そんな生き物が横にいると、ついつい赤ちゃんて楽だな・・・と思ってしまうのでした。

時間・体力面

色々並べてみると「あまり大変ではなさそう」ですが、あくまで「メンタル面では前程辛くない」だけで、忙しいという意味では今の方がずっと忙しいです。

そして断然体力を使ってます・・・。

なんといっても保育園の送り迎え。当たり前だけどこれは上の子の時には無いアクティビティ。

上の子が家にいる時は、上の子中心に家が回っています。

PCをいじっていると触りたがるのでPCなどもちろん開けない。。(スマホはちょいちょい見れるけど、そのうちそちらにも進出してくるのかな。)

上の子は毎日「保育園いかない」「パジャマきない」etc. を繰り返してるし・・・。彼に関しては、都度「辛抱強く待つ」or「強制的に運ぶ」という対処方法しかないので「悩み」というよりただ「忍耐」。そしてNR、肉体労働。

まとめ:
メンタル的には前より落ち着いてるけど一方忙しさと体力面の大変さがアップして、我が暮らし楽にならざりけりぢっと手を見る、てなところです。

気を抜くとミスしがちなので、気をつけたいと思います。

その他心境の変化

・育休を長くとりたい
1人目の時は、早く保育園に入れたいと思っていました。

別に早く復職したかった訳ではなく( ̄▽ ̄;)、子育ての不安を話したり相談できる場がとにかく欲しかったからです。

今はそういう場がもうあるし、前回卒乳前に復職して夜泣きがかなり辛かったので、今回は卒乳終わるまで休みたいです。

その点では、3月生まれでラッキーだったのかなぁ。保育園入れるか不安はおおいにあるけれど。

・「3人目」を考えてしまった
もともとできれば2人欲しいな・・・と思っていたのですが、さすがに1人目を産んでしばらくは「頭ではそう思うけど無理」という気分でした。

今回も、出産直後痛みがひどい時期は「もう一生お腹切りたくない」と思っていましたが、落ち着いてくるとじろうの顔がなんとも言えず可愛くて、自然に「もう1人もいいかも・・・」という気分になってしまいました。

年齢的にも体力的にも経済的にも頭では無理と思っているしそう思うと胸がちくっとしますが。

ま、たろうもものすごく可愛かったのですが、余裕がまだそこまでなかったです。


こちらはたろう1か月。可愛い・・・。