おはようございます。
前回に続き、梅つま子さんが我が家に遊びに来てくれました!第2弾です。
つま子さんが書いてくださったこちらのシリーズの裏話です。
www.tsumako.com
www.tsumako.com
www.tsumako.com
お昼ご飯どうする問題
ブロガーさんどうしでお会いする事になった場合・・・に限らず、昼間に人と会おうとすると発生するのが「お昼ご飯どうする問題」。
ランチタイムを外すという手もありましたが、折角なのでじっくりお話したくてお昼ご飯からいらしていただく事に。
ここで私の手料理をごちそうしては?との案も一瞬思い浮かんだのですが、私は本当に料理が苦手で下手に何かすると焦げます。
ごにょごにょ言っていたところ、つま子さんから「品川駅のecuteで美味しい駅弁が売っているようなので、そちらでとろろさんファミリーの分も合わせて買って来ましょうか?」と大変親切なご提案をいただきました!
いただいたリンクのお弁当がとても美味しそうだったので、むしろ私も一緒にお弁当買っちゃおう!と品川駅で待ち合わせする事になりました。
品川駅広すぎる問題
「品川駅のecuteそばのみどりの窓口」で待ち合わせし、いざ参ったのですが、なんと。
みどりの窓口見当たらない・・・。
この謎は今も解けておりません。ただ地図を読み間違えただけかも知れませんが、事前に確認していた構内図に載っているはずの「みどりの窓口」が見つからない。
「ニューデイズ」がそばにあると教えていただいたのですが、なんとニューデイズも複数ある・・・😱
どうしよう、こんなブログのタイトルで品川使いこなしてる風を装っていますが、実は品川駅は港区。
都会の駅に圧倒され、てんぱって右往左往してしまいました。つま子さんすみません・・・。
今思えば「水の音広場」が1個しかないし移動もしないだろうし比較的どのホームからも改札からも行き易いしで、ここにすればよかったです。
教訓:品川駅の広さをあなどってはいけない。
そんな感じでつま子さんには大変申し訳なかったのですが、なんとかお会いする事ができましたー!
初対面の印象
お会いした瞬間すぐに分かりました。
アイコン通りの優しくて穏やかそうな、でもアイコンより知的な印象の方でした。
アフタヌーンティーのトップスと無印のワイドパンツ(違ってたらすみません)がとてもお似合いでした。
www.tsumako.com
って、会ったその日に言いそびれてすみません。。
そして息子さんが、もう、すんごい可愛い・・・!
おめめくりくり😍髪の毛ふわふわ😆
会った瞬間「親戚のおばちゃんモード」で頭ナデナデしてしまいました。
品川駅にはしてやられましたが、無事会えた~という事でおいしいお弁当買っていざ我が家へ
お土産に感動
1歳の息子さんを抱えながらにも関わらず、素敵なお土産を持ってきてくださったつま子さん。
めっちゃ可愛い。なんとこれお手作り。
ガーゼ2枚の間にサラシが入っているそう。
恥ずかしながら、私お裁縫系も本当に苦手で全然できません。。
つま子さんは簡単ですよ~とおっしゃっていたし、実際慣れている方にとっては簡単なのかも知れません。が、日々の貴重な時間をうちの子の為に使ってくださったのだ、と思うと本当にありがたいです。
さらにさらに。
おいしいバームクーヘンをいただきました!
文明堂ってバームクーヘンもあるんですね。
さらにたろうには可愛いカステラ。
ぺろっと食べてしまいました・・・恐ろしい子。
私バームクーヘン好きなのでとても嬉しかったのですが、驚いたのが
「ほしい物リストで挙げられていたのできっとお好きだろうなと思って(^^」と言われていた事。
その発想、無かった・・・!なんとスマートな。
ブロガーの皆さん、「ほしい物リスト」を作るとこんないい事がありますよーーー!!
スタイもバームクーヘンもカステラも、相手が欲しいと思っているものをとてもスマートに推理して(スタイは企画にばっちりはまっていて)選ばれていて、だいぶ感動してしまいました。
(続く)