品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

5歳3歳ボーイズを育てながら、中古マンションを新築そっくりさんでリノベーションしました!一応東大卒なフルタイムワーキングマザーの日常ブログです。

【2人目育児】次男のお食い初め、メニューそして"あるある"

スポンサーリンク

おはようございます。

昨日はワールドカップ決勝1回戦を観て興奮がおさまらず…でしたがお昼に思いっ切り昼寝してしまいました。

さて、3月生まれの次男じろうも無事生後100日を迎え、先日自宅にて祖父母を招き、お食い初めの儀を執り行いました。

お食い初めメニュー

メニューは、こちらを参考にさせていただきました。
愛する息子へ♡お食い初め膳 by YUKI0611 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが292万品

こんな風になりました。

以下、詳細レシピです。材料はだいたい生協で入手し、足りない分はスーパーで買いました。

・鯛!
1番のメイン・・・!は、義母に焼いてきてもらいました。。

・お赤飯
生協の、材料入れて炊飯すればできるセット。レシピもへったくれもないという。。

紅白なます
先ほどのリンク先からこちらを参照。
【紅白なます】お食い初め・おせちにも✿ by YUKI0611 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが292万品
せん切りはフードプロセッサーでぶいーんと。

お煮しめ
シャトルシェフで作ってみました。前夜に夜なべ。
お煮しめ | サーモス 魔法びんのパイオニア

なかなか柔らかくできました。
ただ・・・大量に作ろうとして材料の分量間違えて、味はいまひとつでした(-_-;)(シャトルシェフは悪くない)。リベンジしたいです。

作り過ぎて残った分は最終的にルーを入れてカレーにして食べました。

・はまぐりのお吸い物
やはり先ほどのリンクより。
蛤のお吸い物✿ by YUKI0611 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが292万品
近所のスーパーでは売っておらず、遠くのスーパーでなんとか半分の量を夫がゲットしてくれました。。なので、じろうのお膳分+父母達分のみ。

・豚肉の紅茶煮
こちらはお食い初めの基本メニューではないですが、何か肉ものがあった方がいいかなと思い作りました。
cookpad.com
途中弱火で煮る部分はシャトルシェフを利用しました。

かなり柔らかく、美味しくできました。余ってる紅茶のティーバッグとシャトルシェフがあれば簡単にできるのでオススメです!

お煮しめでもシャトルシェフ使うので、こちらはそれより前に作っておきました。

・(メニュー?) 歯固めの石
お宮参りした神社まで行ってもらって来ました。(特別にそれ用の石が用意されている訳ではなく、ひと声かけてその辺の石をもらってきた。)

その帰り、至近距離にカラスのフンが落っこって来るという事件がありました。未遂でよかった。。

なお、実母は「今晩は何もご飯を作る気になれないでしょう」と言って夕飯用にお弁当を買って来てくれました。

まさにその通りだったので助かりました。。

第二子あるある?

長男たろうの時と比べると、いろいろ第二子ならではな事がありました。

・撮影タイム後の主役は長男
テーブルの「お誕生日席」にじろうを寝かせたベビーチェアを運び、料理を並べてから主役の撮影タイム。

たろうの時は、「ほとんど同じじゃん」な写真を何枚も何枚も撮っていました。

が、今回はじろう単独の写真は殆どなく(たろうが入ってくるから)、殆どツーショット写真、それもたろうの機嫌に合わせて短時間にササっと。

それが終わったらじろうのベビーチェアはいったん脇において、じろうがいた位置にはたろうが座り、じろうのお膳はたろうがペロっと食べました。

お誕生日席に座り、お世話係(両親)を従えおじいちゃんおばあちゃんからはチヤホヤされて、傍からみたらどう見ても主役はたろうでした・・・。

・記念写真のパターン減少
たろうが起きている間は難しいという事で、恒例のあの写真はたろうお昼寝中に撮影しました。

「あの写真」

たろうの時は、帽子あるなしパターンやら靴下あるなしパターンやら何枚も何枚も撮ったのですが、今回撮影は1パターンのみ。。

季節的に帽子や靴下は暑いし、たろうを起こさないようにささっと・・・との意図でしたが、なんとなくゴメンね。でもすごく可愛いよ。

・神社プレゼンツ食器のコストダウン?
今回、器はお宮参りの時に神社からもらったものを使用しました。

3年前、たろうの時も同じ神社でお参りして同じように器をもらっていたのですが、どう見てもセットのサイズが小さくなっている・・・。

お盆のサイズ、6割くらい。お皿の数も少なくなってる。

なんだかちんまりした感じになってしまったので、結局たろうの時のお膳を利用しました。

経費削減の波が神社にも来たという事なのでしょうか。あるいは原料高か。

こんな事ってあるんですね。

ところでこの器、今後どうしたものか。食器として使うには小さいし、メルカリで売るには神社名入ってて微妙だし。おままごと用かなぁ。

なんにせよ、元気で無事に大きくなりますように。