品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

5歳3歳ボーイズを育てながら、中古マンションを新築そっくりさんでリノベーションしました!一応東大卒なフルタイムワーキングマザーの日常ブログです。

ダイニング一変!?ワーキングスペースを作りました(前編)

スポンサーリンク

おはようございます。

最近急に冷えて乾燥しだしたせいか、次男の夜泣きが多くなったせいか、風邪をひいてしまいました。。

急いで病院に行きお薬をもらったのでよくなってきていますが、寝不足も乾燥も健康の大敵だなぁと今年も実感しております。

さてタイトルの件ですが、今の家に引っ越して約2年、長らく悩んでいた問題についに決着がつきました。

我が家のメンバー紹介

・長男たろう 3歳、保育園児。散らかし専門。
・次男じろう 0歳8か月。散らかし予備軍。
・夫 アラフォー会社員。片づけ苦手・捨てるの苦手・物多し。
・私 アラフォー会社員(育休中)。片づけ好き・捨てるの得意・物多し。

私の家庭内ワーキングスペース問題

在宅勤務の有無によらず、大人が机を使って家の中で作業をする事はよくあると思います。

例えば私の場合、
◆PC作業
・リモートワーク(仕事)
・考えや計画の整理(Evernoteなど使って)
・調べもの
・ネットショッピング
・生協の申し込み
・写真整理
・家計簿づけ
・ブログ(書く方)
etc.

スマホでできる事も多いですが、特に書いたり大きな画面で見たい作業はPCが一番やりやすいと感じています。

◆紙書類作業
・DMの整理
・各種事務処理(年末調整、保育園関連書類、保険・税金・銀行・マンション関連・・・)
etc.

まだまだ紙の書類仕事は多いです。
(詳しくはこちら)

で、これらの作業をどこで行うかですが、私はこれまでダイニングにあるテーブルで行っていました。

図解

我が家のざっくりとした間取りとこれまでの「ワーキングスペース」はこちら。

実際の写真

※PCは私物の方です。
夫の机の向き、ちょっと変わってると思いますがそこはノータッチで・・・。

書類フォルダー

そろそろ手入れせなあかんな。。

ちなみにリビングはキッズゾーンにしています。

我ながらやっぱりすごいタイトル

問題

1) 食事どきにはPCをどかす必要があり、面倒
2) 結果、殆どどかさず常にPCがテーブルに常駐

ダイニングテーブルでPC作業をしていると、PCだけでなくACアダプターやらスマホの充電器やら・・・。

ご飯時も、まだ2-3人なのでついそのままにしてしまいがち。でもこれは見苦しいし、スペースが勿体ない。これからじろうが参戦するのでなんとかせねば、と思っていました。

3) よく使うものの置き場がいまいち定まらず
書類は「カウンター」の下の棚に分別してしまう事によりそこそこ整理できたのですが、例えば以下のようなアイテムの置き場が定まらない、もしくは定まってしまったけど落ち着かない・・・という状態が続いていました。

・PCそのもの
・PC用のアダプタ
スマホの充電コード
スマホのモバイルバッテリー
・イヤホン
・イヤホン用の充電コード
・USBやSDカード
・皮膚科の薬に絆創膏
・よく使うペン
・あめちゃん
・処方薬
・様々なカード類(クレジット、診察券等)
・直近の手紙
etc.

これらはだいたいテーブルのそばの「タンス」にしまっていたのですが、これがどうも使い勝手がよろしくなく。

このタンスは私の母が以前オークションで買って実家で使っていたものです。

「ちょっと邪魔だから処分したいんだけど、いる?」と引っ越しのタイミングで言われ、とりあえず当座用にともらいました。

物入れに使っていたのですが、なんせタンスなので、
・開け閉めするとき重い
・微妙に浅い
・引き出しが大きくブラックボックスになりがち

・・・等等の難点がありました。

解決策

上記のような「問題」がある中、この家で暮らして2年が過ぎ「こうしたらもっと便利」が見えて来たので、思い切って色々変えてみる事にしました。

具体的にどう変えたか?は、次回に続きます・・・!

余談・家具や家電は徐々に買ってもいいと思う

持論というより結果論なのですが。。

我が家では、結婚した時に新たに買った家具・家電はエアコンだけでした。

お互いそれまで一人暮らししていて家具家電が揃っていて、すぐに捨てるのも勿体ないし、とりあえずあるもので生活始めてみようかとなったのです。

最初に住んだ大阪の賃貸にはエアコンが無かったので、それだけ買いました。

しばらく住んでだんだんいろんな不足が見えて来たところに妊娠し、ほぼ同時に東京に戻る事になったので、一気に

・大きい冷蔵庫
ドラム式洗濯機
・高機能レンジ
・キッチン用食器棚
・テーブル

を買い(買い替え)ました。
まとめ買いした事で大きく値引きが入ったり、引っ越しと同じタイミングだったので処分がちょっと楽だったりと結構メリットがありました。

今の家でも、カーテン・エアコン・一部の電灯は売主さんが置いてかれたものをそのまま使ってたり。

新生活とともに全てを一気に切り替えるのではなく、とりあえずある物で過ごして求めているものを見極めるというのもありかなぁと思います。