品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

5歳3歳ボーイズを育てながら、中古マンションを新築そっくりさんでリノベーションしました!一応東大卒なフルタイムワーキングマザーの日常ブログです。

我が家がリノベでやりたいこと ②自分の部屋、各部屋の見た目重視度

スポンサーリンク

おはようございます。

最近雨続きで外を走れないので、先週末自転車こいで区の健康センターにランニングしに行ったら、ママ友さんにバッタリ遭遇でビックリでした。

会えるのは嬉しいけど、割と恥ずかしかったりしますねぇ。。

それはさておき、前回に続きリノベ話でございます。
(前回)

お次は「自分の部屋」、プラスαのお話です。

我が家のメンバー紹介

・長男たろう 3歳、保育園児。散らかし2号
・次男じろう 1歳、保育園児。散らかし3号
・三太(夫) アラフォー会社員。散らかし1号
・とろろ(私) アラフォー会社員。お片付け親分

我が家がリノベでやりたいこと -自分の部屋 編

「我が家が」というか、「自分が」なんですが。

今回のリフォームの中で、自分の中で特に思い入れが強いのは、実は「自分の部屋」だったりします。

前回「子どもにとって居心地のよい家に」なんて言ってたではないか!って話ですが・・・まぁ、自分(と夫)の方がより長く住む予定ですから。

自分にとっての居心地もそりゃぁ大事よねと思うのでございます。

さてその「やりたい事」ですが、実は去年、ダイニングの一角に「ワーキングスペース」を既に作っておりました。

これで十分!と思っていたのですが、運用を始めてみると色々あって、やっぱり「自分の部屋」が欲しい・・・となったのです。

という訳で、まずは「Before」から。

こんな感じです。

位置的にはこの辺。

やりたい事、伝わったかと思いますが(そう?)、以下まとめてみます。

①背後に人が立たない場所で落ち着いてデスクワークをしたい

ゴルゴか、という。

背後に人がいると、やっぱりなんとなく落ち着かない。

職場で人が後ろを通ったり背後で仕事をしていても、そんなに気にはならないのです。が、家のこの場所だと、「目線の先」になりやすく、それが「落ち着かない」と感じるのです。

また、ここだと自分が子ども達に背を向けているので、それも落ち着かず。

同じエリアで作業するなら、自分は全体を見渡せる場所で作業したいな、とも思いました。

はて、よくよく考えると、一言で「デスクワーク」と言っても、仕事、家の事、自分の事・・・と、やる事によって作業場所は変わる?
→ ちょっと分解してみました。

「デスクワーク」の内訳
f:id:tonarino_tororo_desu:20190712041730p:plain

こうやって分けると、1番、2番はダイニングテーブル、3番以降(色付けした箇所)は自分の部屋でやりたいな、と考えているのが分かってきました。

1番「在宅勤務」なんて一番「自分の部屋」っぽいですが、実は在宅勤務中って家族がいないので、どこでやっても別にいいやという感じで。(夜やる場合はやっぱり「自分部屋」希望。)

なんなら日当たりよいダイニングテーブルで優雅にやりたいところです。

2番の「家族書類の整理」はアウトプット行き先がダイニングの書類フォルダ(や、大半ゴミ箱)なのでダイニングがベター。その時は「全員を見渡せる」場所がよい。

ま、今は何しても次男の後追いに蹴散らされ中断されますが、もう少し彼が大きくなって、おもちゃで1人遊びしてくれるようになったらそんな感じにできればいいなと。

3-5番は似たところがありますが、主にPCワーク。

最近の学生さんは論文もスマホで執筆する、なんてほんとかウソかみたいな話を聞いた事がありますが、私はどうもそれができず、頭の整理にはやっぱりPC、という感じです。

そういう時は、できるだけ割り込みの入らない場所(入るとしても「ノック」などクッションのある形で)で集中してやりたいなと思います。

つまり、、「家族在宅時に自分ごとを集中してやりたい時」は「自分の部屋」がいい、って事なんですねぇ。なるほど。。

もちろん「私の場合は」なので人によって違うと思いますが。

特に、考えられる時間が「子どもが寝ている時」なので、こちらの作業で彼らを起こさないという事も重要で、そういう意味でもちょっと隔離された空間がいるかなぁと思ったりです。

で、ちょっと夫としゃべりたいと思ったらダイニングでお茶したりリビングで一緒にテレビ見たり、かなぁ。

なお、6. は最近全然できません。。

②通勤カバンの置き場が欲しい

今、カバンの置き場所を定める事ができずにいます。

ダイニングのどこかだったり、「洋室①」にあるベッドの上だったり。

先ほどの机の上にもよく置くのですが、結構邪魔で、作業をするときはどかさないといけません。

どこかしら定位置が欲しい。

③1人で着替えしたい

朝、部屋着→通勤用の服に着替えるときの着替えを自分だけ空間でやりたいです。

洗面所に鍵をかけて、という方法もありますが、朝は洗面所をみんなが使いたい時なので、できれば占有は避けたい。

なので自分だけの場所が欲しいなぁ、と思っているのです。

「ファミリークローク」や「夫婦の寝室」にクローゼットをつける、も考えたのですが、それだとやっぱり他の人がいるし。

皆さんどうしてるんだろう・・・。

④自分だけのもろもろの置き場が欲しい

本やマンガはだいたい家族と共有でいいかな、と思っていますが、中には「自分だけ」なものもあると思います。

書籍以外にも、年賀状とか、卒業文集ヤバいやつ!とか。あと、税金とか保険関連の書類とか。

できればそういうものも、自分エリアに保管しておきたい。

これまた、皆さんどうしているんでしょうね・・・。

⑤ダイニングはすっきりさせたい

しばらく運用して分かった事は、「デスク」は「散らかる」という事。

諸悪の根源は紙書類。

会社のデスクはそんなに散らかってなくて、それは紙書類が基本無い為(あっても出しっぱなしは厳禁なのでキャビネにイン)。

オフィスによっては「フリーアドレス」で席が無いので、そもそもモノをそんなに置けない。

一方家だと、チラシ、DM、お知らせ、いろんな「紙」が毎日のように舞い込んできます。

チラシなどすぐに捨ててますが、厄介なのが保険関連の書類など。だいたい平日は見る時間がなく、休日も時間が無く、気づけば溜まる一方なのです・・・。

そういう「処理」が必要で見た目が美しくないモノの置き場を、「ダイニング」や「リビング」などスッキリさせたい場所にするとストレスが溜まります。※私の場合です。

それに、しょっちゅう片付けの時間が必要になってしまいます。なので、自分の中で「散らかってもいい場所」が欲しいと思ったのです。

自分の部屋まとめ

そんなこんなで、「自分の部屋」でやりたい事としては、こんなところ。
・自分デスクワーク
・着替え
・自分のもの保管
(・散らかし)

となると、必要なものは
◇家具
・机、椅子
・クローゼット
・本棚や棚
◇設備
・エアコン
・窓(室内窓でよい)

といったところでしょうか。広さはそんなにいらない(とれない)ので、「高さ」を利用となるのかな、と。

各部屋の見た目重視度

先ほどダイニング・リビングはすっきり、自分の部屋は散らかし、と書きましたが、全体的にはどうだろう?という事で、各部屋ごとの見た目重視度をまとめてみました。
f:id:tonarino_tororo_desu:20190712045812p:plain

これはあくまで私の場合ですが。
要は、お客様が来た時見える場所は重視、見えない場所は別にいいや、というところですね。

高校の同期が「自分のママ友に『1階はショールーム、2階はスラム』みたいな人がいる」と言っていて、なるほど!と思いました。

おまけ

さて、先ほどの写真、実は拡大するとこんな感じなのです。

・・・右側の夫の机、なかなかのものではないでしょうか。モザイクしても隠し切れない。これがダイニングにあるのは、ほんとなんとかしたいです。

そもそも、夫は今洋室②(将来子ども部屋予定だった)を「臨時で」あてがわれているのに、なのに、ダイニングまでこの散らかりっぷりはなんなんでしょう。

もちろん洋室②はひどい有様です。写真NGです。どうしたらそんなに散らかせるのか、理解できません。

散らかりを拡散させない為に、「夫の部屋」もマストかなと思っております。

彼は洋室②が散らかっているのは「十分なスペースが無いから」と言っていますが、それは間違いです。私には分かります。

なんせ、夫は2LDKの部屋に住んでいた時も(田舎に一時転勤になって、借りれる部屋がそこしかなかった)、各部屋を散らかしていたのです。理解できない。

たとえバッキンガム宮殿に住んでいたって彼の部屋は散らかるのです。要は心構えと収納センスの問題なのです。

それはもう仕方が無い事なので、「散らかさないで」と言ってお互いストレスをためるより、「自分の部屋をあげるから、他は散らかさないで」と言う方が平和なのだと思っております。言いたい放題。

といっても、広さはそんなに取れないのでやはり「高さ」を利用のつもりです。

今回リフォームに踏み切った理由の1つは「高さ」を利用した収納を増やしたい、という思いもあってでした。

以上、自分の部屋(となぜか夫の部屋)への思い、でした。

いうても、「大学教授のインタビュー時の背景」みたいな書庫(by 小沢健二)には憧れる。。