おはようございます。
これまで書いた事もあるのですが、改めてなぜにリノベ?というところを整理して、我が家が自宅マンションリノベを決意するに至った理由を他の選択肢と比較しつつ書いてみたいと思います。
我が家のメンバー紹介
・長男たろう 4歳、保育園児。最近「おうち工事するの?」と聞くようになった。
・次男じろう 1歳10か月、保育園児。さすがにまだ「りのべ」は分からないだろう。
・三太(夫) アラフォー会社員。
・とろろ(私) アラフォー会社員。
きっかけ
今のマンションを買ったきっかけ
まず、品川区に住む事になったきっかけは、夫の関西出向が終わり東京に戻るタイミングと長男出産が重なった事でした。
夫と私の勤務地の観点から世田谷区・大田区・品川区・港区がまず候補に。世田谷区・大田区は待機児童的に不安だったので、当時比較的保育園に入りやすそうだった品川区を選択しました(港区も保育園的にはよさげだったけど、家賃的に断念)。
あまり選んでいる時間も無かったので取り急ぎ賃貸に住んでいました。が、長男出産後だんだん手狭になってきまして。
広い家の家賃はとっても高く、むしろ中古マンション買った方が月々の支払はずっとお安く済むのでは?と「購入」に傾いてきました。
なんとか保育園入園も決まったところに目星を付けていた中古マンションに空きが出たので、見学しにいったその日に購入を決めてしまいました。
リノベのきっかけ
マンションの雰囲気と広さ、日当たり等が気に入って購入したものの、当初から間取りはちょっと気になっていました。
所謂典型的な「田」の字、かつ間取りが若干古い感じで収納量がいまひとつ・・・で、ちょっと使いにくいなと。
できれば子どもはもう1人欲しいけど、もしそうなったら将来間取りで困りそうだなぁと思っていました。
2018年次男を無事出産し、育休に入ってちょっと落ち着いて来た中でいよいよ「家どうしよう」という事が大きな課題になってきました。
VS戸建て
まだ具体的に何をするというのも無かったのですが、ママ友さんと一緒に住宅展示場を覗きに行く機会がありました。
で、その素敵さに目を奪われ、「注文住宅いいんじゃない!?」という気持ちがむくむく湧いてきました。
「間取り」を好きにできるのは何といっても戸建てじゃん!と。
だがそこに立ちはだかったのはずばり「お値段」の壁。
「品川区 坪単価」などで検索してみると、坪200万とか下手したら300万とか。
お高い。。
となると広い土地はなかなか買えず、3階建てでないと厳しい。
我々夫婦は20年後には60代、40年後には80代か・・・大丈夫かしら。まぁ階段登れない位に衰えたらもはやマンションでもきついか。いざとなったらまた売ればいいかも知れないけどちょっと面倒だなぁ。
もっと郊外に出れば土地の価格は下がるけど、通勤が大変だしもう保育園探しはイヤ。折角仲良くなったママ友さん達からも離れたくない。
住んでみると品川区、意外に公園あり、大きいスーパーもあり、「地元」感もかなりあり、さらに保育・教育施策もなかなかよいと来ていつの間にか愛着が湧いてきていました。なので、引っ越すとしても、保育園を変えないで済む範囲内にしたい。
でも、その範囲で求めるような土地を得るのはかなり難しい。。
という訳でだんだん悩ましくなってきました。
なお、我が家はそんな感じでしたが、ママ友さんの中には土地探し頑張って近隣にいい土地を見つけて家を建ててる方もいて、やはり「天は自ら助くる者を助く」のだなと思います。
VS新築マンション
一方、新築マンションはどうか?というと、これがもう、お高い。
今の家と同じ平米数で選ぼうとすると、注文住宅よりお高い。供給量も少ない。
今の中古とだいたい同じお値段の部屋は多かったけど、10平米近く狭い。最新だけあって収納が多いとはいえ10平米は大きい。
それに、新築の方が昔の間取りよりかなり進化しているしオプションで色々選べるけど完全にカスタマイズできる訳ではなく。
こだわり抜いて自分の好きなようにしたいとなると必ずしも新築が正解ともならず、また頭を抱えたのでした。
と言いつつ保育園のお友達で新築マンションを購入した人も結構いて、共用ルームとかめっちゃ素敵だし、羨ましい気持ちも無いでもないです(笑)
VS別の中古マンション
では、他の中古マンションはどうか?というと、これもまた一長一短で。
お、ちょっと安いかな?と思ってよく見ると今のマンションにはある設備が無かったり。
最近中古リノベが流行っているけど、古い→安い→いい、かというとそこは慎重に判断する必要があると思います。
私昔築40年・30年の分譲賃貸マンションにそれぞれ住んでた事ありまして。
どっちも内装リフォーム済、見た目的にはきれいで全然問題を感じなかったのですが、
・シャワーのお湯の出が悪い(40年)
・排水が遅い(40年)
・オートロックなし(40年)
・エレベーターなし(40年)
・玄関やトイレの造りが小さい(40年)
・水回り周辺の段差がすごい(30年)
・ベランダのデザインが外から丸見えタイプ(両方)
・天井高が低い(両方)
等等、なかなかリフォームでもどうにもならないポイントはありました。
もちろん全ての古いマンションが上記のようになっている訳ではないし、気にならなければ気にする必要はないと思います。
ただ、安ければ正義ではなく、値段にはやっぱりそれなりに理由があるという認識が必要だなぁというところです。
なお、上記のもろもろは当時の私にとっては特に気になりませんでした(^^; 子どもができてから家に対する要求水準が一気に上がってしまいました。
ちなみに、比較的最近のマンションのお値段分水嶺は(立地がほぼ同じなら)「ディスポーザー」かなと思います。
そこさえ妥協できれば、選択肢は結構多い気がします。※責任はもちません。
もうあと何年かして、ディスポーザー付きがもっと出回るようになったらもう少し落ち着くのか…分かりませんね。。
話逸れましたが、ならば、「同じマンションの、今より広い部屋」なら今のマンションと設備は一緒なのでよいのでは?!と思って、実は入居当初からその線でもアンテナ張っておりました。が、とにかく出ない。
さらに、ここ2-3年は新築の高騰に引っ張られてか中古マンションのお値段もガンと上がっており。
自分の家も高く売れるならいいじゃないかと思われるかも知れませんが、例えば同じマンション内で移動だと、うちが仮に10%アップしたら(してないけど、例えです)、向こうも10%アップして単純に差分が増えるだけで全然得にはならないのです。。
中古to中古だと売買手数料が「売」「買」両方かかるし、それだけでなかなかのお値段に。
で、計算してみると「もし物件が出たとしても今より10平米弱増やすために少なくとも1500万円位かかってさらにリフォームとか言ったらえぇっと」てな感じでこれまた頭を抱える結果に。
それに、今の平米数(約80)は、広い家に住んでいる人から見ると狭いと思いますが、工夫すれば4人家族十分住める広さだと思うんですよね。
4人というか、将来息子2人とも独立すれば2人暮らし。
管理の観点で、あまり広くない方が楽なのではという気もしてきました。
今の広さのままで、動線や収納を自分達に合った形にカスタマイズしたら十分いけるのではないか?と、どんどんリノベに気持ちが傾いていったのでした。
ちなみに、以前オリラジの「あっちゃん」が、「子どもがいて一番広さが必要な時に家を買うのは無駄が多い、その間は賃貸で過ごして老後に小さい家を持てばいい」的な事を話してる記事を読んだのですが「子どもがいる間にかかる賃料が25万/月*12カ月*20年= 6000万=家買える→家買う方が資産になってよさそうだけどなぁ」と思ってしまいました。
きっと想定する家のお値段が違うんでしょうね。。
(余談)今後マンションの値段は上がる?下がる?
こんな記事もありますが。
premium.toyokeizai.net
個人的な希望としては都市とその近郊については今後もそんなに下がらないのではないだろうか?と思いたい。さすがに今の値段は異常だと思うけど。
よく、「少子化」「オリンピック後」と言われますが、「共働きが増える→都心集中」の流れはなかなか変わらないと思います。
それに、人口が減ると過疎地ではインフラを保てなくなって、むしろ都会寄りに人が流れていくのではなかろうか、という気もします。
投機的な売買はさっぱり分からないけど、「住みたい」人が多ければ値段はなかなか下がらないのではないかと思います。
とはいえ、じゃぁ都会に近ければどこも人気が出るかと言うとそうでもなく、我が家の近所でも、直線距離的には大差なくてもちょっと交通の便が悪いとかで価格の差が出ているので「選別」はとてもシビアになっていくのだろうなとも思います。
東京にも空は無いわけではないけれど、もっと自然を感じられる場所にいたいなぁと無性に思う事もあります。
アーリーリタイアして信州に移住した先輩もいて、憧れます・・・が、私は車の運転ができないので(これまで教習所の車以外運転した事が無い)無理だろうなと思います。
「どこでもドア」が開発されればすべて解決されるんですけどねぇ。
自宅マンションリノベ、メリットデメリット
話が逸れましたが、自宅リノベのメリットデメリットを最後簡単にまとめたいと思います。
主に我が家の場合、で当てはまらないパターンも多々あると思います。
メリット
マンションに住む事のメリット
・階段が無く、フラット ※メゾネットのマンションもありますが
・ゴミ出しが楽
・オートロックや監視カメラ等のセキュリティ系設備が個人宅で揃えるより割安に手に入れられる
・車を持っていない場合は駐車スペースを個人的に作らなくてよい
(戸建てだと、1階を駐車スペースに取られるのが悩ましかった)
・外構のメンテナンスを自分で直接しなくてよい
・概ねあったかい
かつての実家は都内だったけど冬は室内が0度になったりしてました・・・。ただ、ハウスメーカーさんにそういう話をすると、皆さん「今の家は性能が違いますよ!」と言われるのでそこまで気にしなくてもいいのかも。
自宅リノベである事のメリット
・家の売買をしなくていい
・住所も変えなくていい
・生活を変えないで間取りだけを変えられる
・マンションが気に入っているので、その環境も変えなくて済む
・勝手知ったる我が家なので、リノベで直したいポイントが具体的・的確に出せる
・シミュレーションし放題
・絶対に○○までにリノベしないといけない、という期限が無いと言えば無い ※契約によりますが。ただ、中古買って今住んでる賃貸は解約する事が決定していると、何かあっても延長は厳しそう。
デメリット
マンションに住む事のデメリット
・駐輪が色々面倒(ひと家族何台まで、とか)
・子ども達が走り回り過ぎると近隣の階との騒音トラブルになる可能性も
・ある程度以上の広さはなかなか得られない
・庭が無い ※マンションによってはコーナーがある場合も
・「吹き抜け」は基本作れない
・「床下収納」も基本作れない(1階だとどうなんでしょう)
・マンションの管理規約によっては制約が色々ある
・戸建てと比べて窓が少ない事が多い
マンションリノベのデメリット
・外側(共用部)は変えられない。窓・家のドア位置は変えられない。PS(パイプスペース)位置も変えられない。
・床構造やPS位置によるが、水回りの位置を変えるのは結構難しい。
我が家は水回り以外基本「直床」だったので、水回り位置を変えようとすると「段差」が必要になる事が分かり、「段差」はイヤだったので結局水回りの位置は殆ど変えられずでした。。
自宅リノベのデメリット
・リノベ中は仮住まいに引っ越す必要あり
・広さは変えられない
まだ着工してない事もあり、全部のメリットデメリット出せてはいないと思いますが、今のところ思い浮かんだのはこんなところです。
この先何か見つけたら、また付け足していきたいと思います!