おはようございます。
緊急事態宣言発令後初の週末、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。
我が家は主に家で静かに?過ごしました。
我が家のメンバー紹介
・長男たろう 4歳、保育園児。元気!
・次男じろう 2歳、保育園児。元気!
・三太(夫) アラフォー会社員。家事育児日々頑張っている。
・とろろ(私) アラフォー会社員。
一大大掃除
我が家では普段月2で家事代行さんに来ていただいてお掃除をしてもらっていたのですが、今月は申し訳ないけどキャンセルに。
習い事も予定もオールキャンセル。で、ここぞとばかり掃除しています。
今週は「リビングのジョイントマット」にメスを入れました!
1. まず、周辺の棚の中のものを出して棚を拭き
(その過程で遊ぶ人)
2. 棚や床に散乱していたおもちゃや絵本を片付け
3. ジョイントマットを全部はがして、床を掃除機&クイックルワイパー
4. マットのゴミを1枚1枚払い、除菌ウェットティッシュで拭いて元に戻す
完了!
すごい達成感。
掃除の過程でサンタ帽が出てきて、2人してかぶりたがるのでかぶっといてもらいました。。
ところでこんなにやったのに、
AmazonのFire TV Stick(2代目)が見当たりません・・・。
Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属
- 発売日: 2019/01/23
- メディア: エレクトロニクス
いやほんと、自力で戻って来る機能が欲しい!
初代でしのいでますが、微妙に不便・・・。
前髪
土曜日、ふと夫の顔を見るとなんかいつもと違う感じがしたので、
「(ヘアワックスで)分け目変えた?」と聞いたら、
「自分で切った」との事・・・!
伸びて邪魔だったから、と。
やるなおぬし。
でもなかなかなのパツパツ&不ぞろいっぷりで、
本人は「前髪ぱつ男」だなと言い、
私は「不ぞろいの前髪たちやね」などと言っております。古い。
ミニ散歩
基本的にstayhome、とはいえ幼児2人いて完全引きこもりは難しく。
長男のリクエストで日曜午前、比較的広い公園に行く事に。
久々の外出で時計を引っ張り出したら怪奇現象(ウソ)発生。
久々に時計出したらぐるぐる回り出した… pic.twitter.com/Xq4LWSnNpr
— となりのとろろ(はてなブログ 品川区 子育て リノベ) (@toroko_0306) 2020年4月12日
次男はマスクが無く、無いよりましかと大人の布マスクをあてがってみたけど、全然覆えてなくて意味なし!でした。。
長男はキャラクターもののマスクがお気に召したようで、ご機嫌でした。
在庫僅少につき、帰ってから洗って干してます。。
公園には同じような感じの親子連れがちらほら。
親どうしは間合いを取り、子どもは走り回る・・・。何とも言えない緊張感のある散歩でした。
お友達とピクニック、またしたいなぁと思わずにはいられず。
こういう時、公園のお花には本当に救われる。管理してくれている方々に感謝です。
「お昼」に悩む
保育園登園自粛でかなり頭が痛い事、それは日々の「お昼ご飯」をどうするかという事。
大人だけならテキトーでもよかったけど、子どもはそうはいかない。
我が家の長男、よく食べると言いつつかなり偏食で決まったものしか食べず、その「決まったもの」に野菜はエントリーされていないのです。
でも何故か保育園で出されているものはちゃんと食べているので、
「保育園でちゃんとしたお昼を食べているから大丈夫」の定理でこれまでヨシとしてました。
まさかこんな形でツケが回って来るとは。
私も夫も料理は苦手なので、いっそデリバリーやテイクアウトで凌ぐか!?と思ったものの、お店のものはどうしても
・味が濃い
・野菜少ない
んですよね。。
いま、「保育園登園自粛中のお子様も大喜び、栄養バッチリ見た目もバッチリ薄味ランチ」的なデリバリーあったら泣いて喜ぶ保護者多いと思う。まじで誰かやって…。
— となりのとろろ(はてなブログ 品川区 子育て リノベ) (@toroko_0306) 2020年4月12日
とはいえ、これからの長丁場なんとかせにゃならん。
長男に、「たろう君はどのご飯が好き?」と、ご飯が色々載っている本を見せながら彼の好きなものを改めてリサーチ。
「サンドイッチ」なら間に野菜はさめるかな?と思ったけど「やだー」。ギョーザやハンバーグなら混ぜ込めるな・・・「やだー」
きいぃっ。
結果、
・カレー
・お好み焼き
・うどん
・パスタ
である事が分かりました。炭水化物ばっかりやないか。
まぁ普段の感じでそんな気はしてたので「やっぱそうか」というところ。
とりあえず、「好きなものにこっそり混ぜる作戦」で行く事にしました。
まず、日曜の夜はカレー(翌日の昼も!)。
あとはお好み焼きやうどんに混ぜられるよう、野菜をゆで、人参やネギはフードプロセッサーでぶいーん。
ブロッコリーやほうれん草はこのままでもいけるかな、と原形のまま。
なんとか凌げますように・・・。
と思いきや、早速「ほうれん草いらない!」
カレーに混ぜたほうれん草を除外させられました・・・くぅ。。
ま、でも、人参や玉ねぎは食べたのでヨシとします。
一大大掃除、その後
日曜の夕方お風呂上り、なかなかオムツ(夜だけはオムツ)やパジャマを着ない長男。
まぁそこそこまだあったかいし、最近はトイレでしてくれるようになったから焦らなくてもいいか・・・・と放置して、夫と色々話しこんでいたのですが。
なんと。
ジョイントマットの上にいきなり「小」をしてくれました・・・。
最近は当たり前のようにトイレでしてたのに・・・2,3歳のころに逆戻り!?
びっくりしてたら、「トイレ行くの忘れちゃったー(笑)」ですと。
毒気を抜かれてしまい怒る気になれず、トホホと後始末。
前日掃除したばかりのジョイントマットの一角をはがし、お風呂に持っていき、この際なので「マジックリン」つけて洗い流しました。
構って欲しかったんですかねぇ。。(涙)
おまけ(とほほー)
意外に?盛沢山な週末ですが、一つ大きな問題が発生してしまいました。
腰痛になってしまいました。。
もともと腰痛持ちなのでよくある事ではあるのですが、今はおいそれと病院にも行けないのでツライ。
最近家に子どもがいる時間がより長くなり、「2人を抱っこしながら座る」(意味不明)シチュエーションが増えたせいか、子ども達と離れて仕事している寝室にイスが無いせいか・・・(ベッドの上でやっていた)。
いやはや。とりあえず手持ちのシップ貼っております。
地味にピンチですが(^^;)、なんとか切り抜けたいと思います。
ありがとう!
なんと、ほしい物リストから、プレゼントをいただきました・・・!
最近メンテを怠っておりました。。
いただいたのは「エースコック ヌードルはるさめ タニタ食堂監修 ちゃんぽん味」です!
エースコック ヌードルはるさめ タニタ食堂監修 ちゃんぽん味 41g×6個
- 発売日: 2015/09/28
- メディア: 食品&飲料
贈り主は、高校の同級生です!ありがとうー!
数少ない(たぶん)ブログを知っているリアル友。と言ったら夫に「服部平次みたいな感じ?」と言われました。そうなの?(コナンよく知らない。。)
まぁ、ブログを始めてから沢山ブロガーさんにお会いして、その意味では「ブログ知ってる友達」は増えてるんですけど。
あぁ、贈り主さんに会いたい。
ブロガーさん達に会いたい。
また会える日まで、しばしの辛抱でございます。