おはようございます。
ちょっと間が空いて、リノベのお話の途中なのですが、今回はいつもの子育て日記です。
我が家のメンバー紹介
・長男たろう 5歳、保育園年中組。
・次男じろう 2歳、保育園2歳クラス。
・三太(夫) アラフォー会社員。
・とろろ(私) アラフォー会社員。
今年の運動会、コロナ対策で変わった事
先日、我が家のきょうだいが通う保育園の運動会が近所の小学校の体育館で開催されました。
このご時世の為、色々な事が去年と違いました。
・0-2歳クラスは開催なし、3-5歳のみ開催
・密を避ける為、学年ごと開催
・来賓挨拶なし
・園児以外、保護者は2名まで出席OK。下の子がいる場合、運動会の間は園で保育
・カメラマンによる写真撮影はなし
・保護者の席は固定、写真撮影は自席からのみOK
・競技の縮小(保護者参加や地域のお子さん参加等の競技はなしに)
・入口で保護者も検温、手指アルコール消毒
席は事前に先生方が消毒してくださったとの事・・・。
色々「縮小」ではありますが、そもそも開催なしとの選択もありえた中、工夫を重ねて園児や保護者の為に運動会を開催してくれた事だけでありがたかったです。
運動会の様子
■最初に記念撮影
今年はカメラマンさん不在なので、先生方が撮影。
一応決めポーズ的なのがあるみたいなのですが、我が子たろうはそれをやらず、シャッターのたびひたすら「ぽていとう!!」とおどけ続けでした・・・。
(ちなみにPotatoは"Cuphead"というYouTubeに出てくるキャラクターです。マニアック)
■園児入場
ビシっと並んで整列・・・という事はまぁなくて、だいたい並んで入場。みんなのニコニコ笑顔を見て早くも落涙の私。。
■園長先生のご挨拶
保育園なので、先生の挨拶はいつも短め(長いと園児はもたない!)
「このような形になり申し訳ございませんが」→いえいえそんな事は全然なく!
■かけっこ
走ってました!
■ダンス
緊張の瞬間でした・・・。
なぜなら、我が子たろうは昨年のダンスタイム、1人体育館の床に大の字になって寝転んでいたからです。。
彼のマイペースさにはそこそこ慣れていたつもりでしたが、その時はさすがに「まじか」と思ったものでした。
終わってから理由を聞くと、「上手にできなくて恥ずかしいから」という理由だったそう。
寝転がる方が大胆な行為に見えるのですが、そういう事もあるんだなぁ、上手にできなくてもいいんだよ、と思ったできごとでした。
そんな過去があるので、今年はどうかなぁ、できれば起きてるといいな・・・と固唾を飲んでいたのですが。
なんと!踊っておりました!とても楽しそうに、にこにこと。
途中ちょくちょくおどけてましたが、最後まで楽しそう~に踊っておりました。
ダンスの後、観客席にいる私に向って大きい声で「ぼく、すごかったー!?」と聞いて来たので、「すごかったよー!」と答えました。
「みんなと同じように」とか「言われた事をきちんとできるように」ならなければ・なって欲しい、とは特に思っていません。
ただ、「みんなと一緒に」何かをする楽しみ、「何かを表現する」楽しみを長男が感じられた事、そこから「できる」という自信が持てるようになった事がとても嬉しかったです。
当日は自分の子ばかり注目してしまいましたが、後日ママ友さんにもらった動画を見返して、子ども達がほんとに楽しそうに頑張っていた事がよくわかり、また感動してしまいました。。
■体操
飛び箱、前転、縄跳びなどを1人1人がやりました。ここもみんな頑張っておりました!
■閉会式
最後に担任の先生が、「今日はみんな頑張ってくれて、先生とっても嬉しかったです」と言ってくれました。ううう、先生方こそこれまでというかいつも頑張ってくれてますよね。とまた涙。
家に帰ってから、長男がミサンガをつけていたので、「子どもが作ったにしては上手過ぎるな。セリアかどこかで買ったのかな」と思って「これどうしたの?」と聞いたら、「〇〇先生が作ってくれた」との事でした・・・😭😭😭