おはようございます。
ここのところ、自分にとって嬉しい事が色々あったので、書き残しておきたいと思います。
我が家のメンバー紹介
・長男たろう 4歳、保育園児。パジャマ歴は3年位
・次男じろう 2歳、保育園児。初パジャマ
・三太(夫) アラフォー会社員。
・とろろ(私) アラフォー会社員。
読者さんの数
わーい、ぞろめ!
— となりのとろろ(はてなブログ 品川区 子育て リノベ) (@toroko_0306) 2020年4月29日
ありがとうございます。 pic.twitter.com/CeHFApVCwf
読者さんの数が、666人に、なりました!
「小さな幸せ」ではないですね。ありがたいです。ありがとうございます!
この記事は予約投稿なのでつぶやいた後減ってる可能性もあるけど、スクショ大事にとっておきます♪
ちょこっとTVに登場
先日、Googleのお問い合わせフォームにメールをいただきまして。
フジテレビの夕方の情報番組「Live News it! 」で、以前私がTwitterに投稿した動画を使用してもよいでしょうか、とのお問い合わせでした。
www.fujitv.co.jp
その動画とはこちら。
YouTubeのエクササイズをTVで見ながらやってたら子ども達も一緒にやり出した。なかなかキレのいい2歳児とすぐ飽きた4歳児。 pic.twitter.com/lx2RiSldkT
— となりのとろろ(はてなブログ 品川区 子育て リノベ) (@toroko_0306) March 29, 2020
この動画、いわゆる「バズ」ったものではないのに(というかバズった事ないです)、どうやって見つけたんだろう??とかなり驚きつつ、OKさせていただきました。
普段夕方の番組は仕事中で見る機会ないのですが、もちろん当日は録画してばっちりチェック!
町の人々の様々な「ステイホーム」の試みを紹介するコーナーで、ほんのちょこ、ちょこですが、映像が流れておりました。
こんな感じ。
(画面掲載については担当の方に事前確認させていただきました。)
わーほんとにカトパンの番組にうちの子のお尻が出てるー、と、ちょっと楽しくなりました。人生初の「視聴者提供」でした。
ご連絡いただいた方はとても丁寧な対応をしてくださいました。(粗品までいただいた。)
我が家の模様はほんの一瞬ですが、他のお宅の、ビリーズブートキャンプやっているおばあちゃんの映像など、見ていて元気になれました。
また、この日の放送で「いいなぁ」と思ったのはこちらのニュース。
www.fnn.jp
ロボコンチームに所属する高校1年生の立崎さんが、「3Dプリンター」を利用して「フェースシールド」を制作、既に177個も医療機関に提供したとの事。
送る際には、
「国難ともいえるこの状況において、危機を顧みず医療を提供なさっている皆さまのご尽力に心から感謝いたします」という内容の手紙を添えているという。
・・・尊敬しかありません。
iwakiの耐熱ガラス容器を買いました
前々から気になっていたアイテムを、ついに購入しました。
こちらの「iwaki(イワキ) 耐熱ガラス 保存容器 角型4点セットパック&レンジ グリーン」です。

iwaki(イワキ) 耐熱ガラス 保存容器 角型4点セットパック&レンジ グリーン PS-PRN-4G1
- メディア: ホーム&キッチン
こちら、お2人のブロガーさんがご紹介されているのを拝見して、ずっっと気になっておりました。
ayakoさん (id:sweeteatime)
sweeteatime.hatenablog.com
すごい大作記事で、どのアイテムも愛があふれて気になるものばかり。その中で私が特に気になっていたのがこのガラス容器でした。
sakuさん(id:sacoolablog)
www.sacoo1a.com
とても丁寧なsakuさんの記事。紹介されていたものは形は違うけど、とにかくiwakiに惹かれました。sakuさんの記事読むとお皿も欲しくなる・・・!
日々冷蔵庫に保存する残りものを、ラップを使わずに保存したい。
再び取り出した時はそのままレンチンできるのがいい。
お皿に移し替えなくても、そのまま出せる見た目のいいものがいい。
・・・という思いが全部叶うやん、と!
このところ、買い物はリノベが終わってからと控え気味だったのですが、この器が必要と感じる瞬間がたびたびあり、思い切って買う事にしました。
「思い切って」といいつつとりあえず4点セット。使ってみていい感じだったらまた増やそうと思ってですが、きっと増えそうな予感。
私の写真で伝わるか分からないですが・・・いやぁ、いいですねガラスの器。ガラスもだけど、フタがちゃんとしているのもポイント高い。
増やした分、ぼちぼち整理整頓したいと思います。
じろうのパジャマ
じろうパジャマデビューしてみました。
といっても兄・たろうのお下がり。
わー可愛い。懐かしい・・・なんて目を細めていたのですが、これを見てお怒りなのがたろう氏。
「ぼく、じろう君の着てるパジャマ着たい!」と言い張って風呂上りに自分のパジャマを着ようとしない・・・。
いやもうアナタ入りませんよと思いつつ言い聞かせ、なんとか自分のを着てくれました。
弟に新しい(?)ものを与えると兄が欲しがるの、どうにかならんもんでしょうか(^^;)
民衆の歌
ご覧になった方も多いでしょうか。
【Shows at Home】民衆の歌 / Do You Hear The People Sing ? - Les Miserables -
私は高校の同級生がFacebookで紹介してくれたのを見て知ったのですが。
これは泣けてしまう・・・。
映画を観た事はありましたが、舞台は観た事なく。
ぜひ舞台にも行きたいと思いました!