おはようございます。
先日「たまひよ写真館」でハロウィンと年賀状用の写真を撮ってきたので、その模様など書いてみたいと思います。
我が家のメンバーご紹介
・長男たろう 3歳、保育園児。なかなかのハンサムボーイ。
・次男じろう 0歳7か月。むちむちワガママボディ。
・夫 アラフォー会社員。持っている服は9割ユニクロ。
・私 アラフォー会社員(育休中)。なんだかんだでこだわる女。
「たまひよの写真スタジオ」とは
しまじろうでおなじみ、ベネッセコーポレーションが運営している子どもの撮影をメインにした(マタニティもあり)写真スタジオ。東京・神奈川・埼玉・千葉に2018年10月現在18の店舗があります。
特長としては、
・撮影データは75枚以上その日のうちに持ち帰りできる
・ひと家族あたり撮影時間が1時間弱と比較的ゆったり
・背景や小物、衣装を変え様々なパターンでの撮影が可能
・衣装が可愛い(今回チェックしたところ、私が好きなSENSE OF WONDERでした・・・!)
といったところ。
一昨年はじめて利用して気に入り、去年も年賀状等の写真撮影の為利用していました。
詳しくはこちら。
↑
11/11 11:11に投稿時間を設定するという謎のこだわり。この時じろうはお腹の中でした。
今年も利用した経緯(言い訳)
今年もたまひよに行くかどうか、実はちょっと迷っていました。なぜなら、我が家は今年じろうのお宮参りで既に写真撮影をしていたからです。
今見ると小さい・・・かわいい・・・。
言うなれば既にとれ高OK!・・・のはずなのに、さらにたまひよに行くなんて贅沢ではないのか!?と思わなくもなく。
・とはいえ今この瞬間の可愛い2人の写真は残しておきたい!
・たまひよだと10月にはハロウィン仕様ができるんだよね~。絶対可愛いじゃん!お宮参りの時は撮ってないよ!(当たり前)
・お宮参りの時って今より10キロ位あって、私顔もだいぶ丸いんだよね・・・。誰も見ない?いや、私逆の立場だとそういうの気づくよねー。やなヤツだわ。。
等等考えた結果、
行こう
と決めたのでありました。
撮影の模様
過去2回我が家からやや遠いスタジオまで行っていたのですが、たまひよさんは今年都内に二子玉川・代々木・池袋、と3店舗も新規オープンしておりまして。
代々木と二子玉川で迷いましたが、代々木の方が駅近だったので代々木に行く事にしました。
撮影は何パターンかお願いする事ができるので、希望を申し込み時にインプット。
たまひよでは撮影の2-3日前にお電話で内容確認をもらえるようになっておりまして、そこですり合わせをしていただきました。
以下、我が家の撮影パターンごとにその様子など。
①年賀状用着ぐるみ写真
たまひよでは毎年干支の着ぐるみを用意してくれるので、今回もお願いしました。これまではたろうが着ぐるみ担当でしたが、今回はじろうのみに。
右下の「うり坊」のぬいぐるみも、たろうは終始「ぶたさん!」と言っていました。。
子ども達それぞれ・ツーショット・家族写真等を撮りました♪
②じろうハーフバースデー「ごろりんアート」
可愛い・・・ただ、どこかで見た事あるなーと思ったら、会社の先輩のお子さんも同じ写真撮ってました。。利用者多いとかぶる、あるある。
③たろう3歳バースデー
2ヶ月程過ぎてますが気にせず。撮影部屋をチェンジして、さまざまな小物とともに撮っていただきました。
とにかく縦横無尽に動き回り、リクエスト通りには絶対動かないたろう。スタッフさんが超臨機応変に動いて、ええ感じに撮ってくれました。。
④ハロウィン写真
ハロウィン流行りだした頃は「なんやそれ」とか思ってたのも今は昔。
なんだかんだでコスプレって楽しいよねー、子どもの仮装は可愛いわー、というノリに完全に変わってしまいました。
機会を最大限に活かしたい!というわけで、事前に楽天で衣装を2人分ぽちって準備。お店で用意されるハロウィン小物とともに、ツーショットを沢山撮ってもらいました。
できれば「兄が弟にちゅー」という定番ショットも撮りたかったのですが、、
これが限界でした。子どもはなかなかリクエスト通りには動いてくれぬのですな。
他にも沢山撮っていただきトータル88枚。撮影は約1時間、準備~お店を出るまでは約2時間でした。代々木店は部屋が多めで、セットチェンジも慌ただし過ぎないという印象でした。
とにかくスタッフさんの盛り上げ力がすごい!感謝感謝です。
ハロウィン衣装について
今回買ったのはこちらの2点。
たろう用
item.rakuten.co.jp
じろう用
item.rakuten.co.jp
じろう用のは正直縫製に雑なところがちょいちょいあり・・・。たろう用の方がちゃんとした作りという印象です。
たろう用のは下に着るシャツ・レギンスは普段着としても着られるのが売りで、これならモトが取れる!と罪悪感少な目で済みました(^^;)
先々も使えるようにサイズは120のにした所、97センチのたろうが着るとさすがに裾は余りました(レギンスなので「ブカブカ」感はなし)。
カボチャのかぶりものの方は布がかなり厚手なので、室内のイベントで着続けると汗だくになるかなぁと思います。
じろうの方は身長70ちょいだけど、サイズ90で割とぴったりでした。。
黒いカバーオールの上にかぼちゃを着る仕様なのですが、、
比べてみると、無い方がむっちり感があって可愛かったので「なし」で撮る事にしました。「肉体もファッションの一部」ってやつですね(?)