おはようございます。
タイトルの通り?本当は2021年のうちに書こう!と思っていた記事です💦
(2019年版はこちら。2020年版は書いてなかった模様。。)
最近記憶力がかなり低下しているけど、記憶を辿っていきます!
我が家のメンバー紹介
・長男たろう 6歳、保育園年長組。
・次男じろう 3歳、保育園年少組。
・三太(夫) アラフォー会社員。
・とろろ(私) ミドフォー会社員。
ベストバイ
デジタル系
・マネーフォワード(サブスク)
2020年以前から使っていますが、今年も使って良かった!相変わらず本当にお役立ちです。
moneyforward.com
・日経電子版(サブスク)
こちらも2020年以前から使っていますが、引き続きお役立ち。ちょこちょこアップデートされているのもよいです。
・docomoのahamoサービス
モノではないですが、5月にえいやっとahamoに切り替えました。毎月の使用料が固定で下がったのは嬉しいです。
メールアドレスが使えなくなるので登録を変えたりはちょっと大変でしたが、特に困る事はなかったです。。
自分用
・鬼滅の刃
超久々に購入した紙の漫画。なお、画集やファンブックも買ってますですよ。
・kate spadeのトートバッグ
情報セキュリティマネジメント試験の日にエイヤで買ってました。
気持ちが上がります・・・!
・ビルケンシュトックのブーツ
年末に購入。
赤いブーツが欲しい!と思いつつ、なかなか足に合う靴が無くどうしたものか→ビルケンなら、サンダルがすごく足に合ったので安心そう。ブーツもあるかなぁ?→ネットで調査したらドンピシャなのがあった→実店舗でチェックして購入。
という流れでした。
赤いといっても強すぎず、赤と言えば赤、というくらい。このくすんだ感じがすごくいいです。
履き心地も期待通りでした♫
・麻酔あり胃カメラ
「バイ」ではないですが・・・!やってよかった。来年もこれでやります。
・CW-X
最近あまり運動できてないので大きい声で言いにくいのですが、秋にCW-Xのグッズを色々購入しておりまして。
www.cw-x.jp
スポーツタイツなど、本当によいですね。もっと活用せねば・・・。寒い・・・。
家具・インテリア
・KEYUCAのカーペット
ずっとなじんでいます。
・KEYUCAのゴミ箱
高さもばっちり合ってて、本当によいです!よかった。
・ウォールステッカー
ハロウィンの時やクリスマスの時、最近はウォールステッカーをリビングの造作家具に貼る事が多いです。
気持ちが明るくなるし、剥がしても跡が残らない。お値段はリーズナブル。
壁が活かせてよかったです♫
・レミパン
フライパンがボロボロになったので買い替え。
いいです!深さがあるので、これで鍋もやってます♪
子ども用
・鞄工房山本のランドセル
ラン活したんですねぇ・・・遠い昔に感じます。既に到着しておりまして、改めて見てやっぱり買ってよかった!と思います。
・スマイルゼミ
長男の勉強用に、当初はドリル類を買ってみたりしたのですが、私の「やらせる」根気が続かず。息子はタブレット大好きなので、タブレット学習がいいかな?と思い5月に申込みました。
このお正月、ついに1日3コマ学習・連続100日を達成しました・・・!
偉いぞー!やっぱり向き不向きというものはあるんですね。。
・「危険生物」
この流れでちびちび求めに応じて図鑑を買っています。この好奇心が続くといいなぁ。