おはようございます。
先日、息子が2歳になりました。当日は平日だったので、この週末にお祝いをしました。
お祝いの模様
お祝いメニューは「クックパッド」で検索して1位のメニューがちょうど息子好みそうだったので参考にさせてもらいました。便利な世の中です。。
メニューその1 「ドクターイエロー」
メニューその2 「アンパンマンケーキ」
・・・なんてインスタばえしそうな出来栄えでしょう。。
アンパンマンケーキのレシピはこちらの材料を使っているのですが。
レンチンでスポンジケーキができるとは・・・!便利な世の中。
ただ、ホイップの泡立ては箱の説明によると「2-3分」との事でしたが10分以上かかりました・・・(早々に夫にバトンタッチ) 。何かまずかったのか。あと、クリームはかなり余るので翌朝用にパン用意した方がいいかも。
ご飯もケーキもフォトジェニックすぎて分かってもらえるか不安でしたが、息子は一目見て「どったーいえろー!」「あんまんまん!」と盛り上がっていました。ほっ。
ケーキを前に「ハッピーバースデー」を歌おうとしてニコニコしている息子の顔を見ていたら、急に泣けてしまいました・・・。
2歳の息子記録
ここからは毎月の息子記録です。
先月編。
www.tonarinotororodesu.tokyo
体、仕草、ふるまい
・身長86センチ越え、体重はついに14キロ超え。。。
重みにばかり目がいきがちだったけど、去年のお誕生日の記録を見返すとなんとこの1年で10センチも伸びていた。体重は+3キロ。
・同じところをぐるぐると回るのが好き。
結構な速さで、自転だったりちっちゃく公転だったり。目、回らないのかな?
・体を横に傾けながらお辞儀する。とってもかわいい。
・「とぅー」(チュー)が大好き・・・。ぬいぐるみや鏡に映った自分にもする。
・「おてて」洗いが好き。自分で「おてて♪」と言ってるのがほんと可愛い。
・割と「一人遊び」ができるようになってきた。家帰ってご飯の支度をしている間、絵本をめくったりプラレールを手で走らせたり。しめしめ、なんて思ってる。
・「あぁさん!」(お母さん)と言って思い切り抱き着いてくる。ずっとこうしてくれたらいいのに、なんて思ってしまう。
・アホ
自分の頭の上でプラレール(モーターがあるやつ)走らせて髪の毛が絡まりまくり、断髪の憂き目に。
・悩み
保育園で他の子のお母さんに抱きつくのと、お風呂のお湯飲もうとするのはやめて欲しい。
食
だんだん大人と同じものを食べるように(同じもの取り分けて、小さく切ったり味付けは薄めにしたり)。
ただ、野菜の形がはっきり見えているのはやっぱりダメ。。
毎度「お代わりくれ」「もうない」を繰り返してるけど、程よく「もうダメか」と諦めるようになってきた。そしてお盆にお皿を全乗せして、こちらに渡そうとする。ちょっと危ないけどすごい成長だ~、と嬉しい。
本
圧倒的にプラレール。次点「トーマス」。「これなーに?」とあてっこをすると、すごい覚えっぷりで驚く。最近では、逆に私に出題してくる。
「仕掛け絵本」「音が鳴る本」「シンプルな本」が基本好き。
言葉
・数字をかなり言えるようになった。意味は分かってない。あと、「10」は「いち」と「じゅう」と捉えてる。「6」は「ぱーしー!」と読む。
彼と一緒に外を歩くと、速度制限の標識など見ては「さん!」などと声をあげるので、こうして見ると数字に囲まれてるんだなぁ、と気づく。
・二語文的なのはまだなよう。「ご飯に納豆」は言ってたらしいけど(これって二語文なのか?)。周りのしゃべる子はすごくしゃべるけど、マイペースで。
・形容詞を覚えてきた。「おいしい」「おもい」「でっかい」など。大人のマネしてる模様。なお、「はやいね」=「お代わり」の事と思っている(差し出された側が、はやいね〜、といつも言うから)。
・イヤイヤ期らしく、「いや〜のぉ」と言うようになった。なんだか可愛く聞こえてしまう。
・なお、彼の中では「ママ」も「パパ」も「お母さん」も全部私である。夫は「お父さん」のみ。
2歳になって
なんとなくわかってきたのは、「ある日突然」というより「だんだんできるようになっていく」という事。人(子ども)によるのかな。例えば歩くのも、「できそうでできないー」→「ん?今の歩いた?」→「ん~、よし、歩いた認定!」という感じ。
基本、愛情は言葉や態度で沢山伝えつつ、できるだけ自分でやるのを見守るようにしたい・・・と思ってはいる。おもちゃも使い方を最初から教える、というより、ヒントをチラ見せして、どう出るか見てみたり。
友だちが沢山できて色々な事がどんどんできるようになって、保育園にはいれたのは本当によかった。
お祝いは「ストライダー」にするつもり。何をどこでどうしたもんか。
ちなみに夫は当初、
プラレールアドバンスなんかどう?
などと言っておりました。それ自分が欲しいやつ・・・!と言う事で勿論却下。