品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

5歳3歳ボーイズを育てながら、中古マンションを新築そっくりさんでリノベーションしました!一応東大卒なフルタイムワーキングマザーの日常ブログです。

「自宅保育」対応、重要なポイントと私の対応について

スポンサーリンク

おはようございます。

昨日は品川区の保育園の自粛状況がよく分からずと書いていましたが、その日の夕方に出ました。
www.city.shinagawa.tokyo.jp

1.緊急事態宣言発令に伴う保育所等の対応について
・以下、利用可能な家庭を除き、強く自粛を要請します。
 対象期間:令和2年4月8日(水)~令和2年5月6日(水)
 利用可能な家庭:医療従事者など社会的に必要な機能を維持する職業、ひとり親家庭や疾病等、自宅で保育が困難な場合
 ※在宅勤務や育児休業中など、保護者が家にいる場合は、原則利用不可とします。
 ※勤務先の調整等により休むことができない場合等は、別途園にご相談ください。
 ※緊急対応期間中に特別保育事業(一時保育、定期利用保育、休日保育、病後児保育等)を利用する児童につきましても、
  在園児と同様に強く自粛を要請します。

原則自粛という事かと。

かなり強い調子。まだあまり確認できていませんが、都下の市区町村の会議でかなり激しいやり取りがあったそうです。

取り急ぎ、「自宅保育開始」に向けての自分メモを残しておこうと思います。
※私個人の考えです。

・まず、子どもを見ながら仕事をするのは非常に困難なのを自覚し、職場に伝える。
→ 職場に、無理して家で今まで通りできます、とは、絶対に言わない。
絶対に自分や家族が後で苦しむことになる。

なので、「基本できない」と伝えてしまう。

子どもの年齢や個性によると思いますが、我が家(4歳2歳男子)に関しては無理だと思いました。
感覚としては、3割できればいいかと。

なお、我が家は夫も在宅勤務で普段から家事育児分担しており私の仕事に協力的でいてくれて、それでもこんなものでした。。(子どもは全く仕事に協力的ではないので!(ーー;))


ムリ理由:
  ・4歳児は目の前で仕事すると怒る(YouTubeやおもちゃ遊びに熱中している時は一応大丈夫だが結局一緒にTV見て!とか言われる。また、しょっちゅうケンカが起こる)
・2歳児は目を離すとテーブルに上ったり、口に何か入れようとして、危ない。口に入れるのは最近は減りましたが・・・。
  ・時には外出が必要になる。密を避けながらも、健康の為子どもの「散歩」は必要。我が家は怖いので家族全員で行こうと思っています。毎日は難しいので隔日などで。
  ・かといって深夜早朝に頑張ると自分が体調を崩す。

・厳しい状況は明確に職場に伝える
「言わなくても伝わる」とは限らず。恥ずかしながら、私は子どもいない時、子どもがいる中での仕事がいかに大変か知りませんでした(特に考えてなかった)。

・家族と話し合う
夫と話し合い、
  ・極力自分が集中して作業したい時間(会議とか)
  ・夫が集中して作業したい時間
  ・散歩の時間
の時間割をざっくり作りました。

時間の区別と分量は以下のようになりました。
a. 子どもに隠れて作業する(必須会議、必須で締め切りがある作業)  1.5日/週
b. 子どもを見ながら可能なら作業する(任意会議、ある程度時間の融通が利く作業) 1日/週
c. 休み 2.5日/週

少ないと思われるかもしれないですが、本当にこれが精いっぱいです。。

とにかく最初が肝心、勇気をもとうと考えています。

・思い切って休みを取る
できない時間にオンラインだと「いるのに仕事してない」となってしまうので、「この時間は休む」と休みを取ってしまう。

・快適な作業環境の確保
難しいですが・・・。私の場合、子どもに隠れて作業するにはクローゼットの中しかないので、ちゃんと椅子や机を入れるとか考えなくてはなりません。

ひとまず以上です。
ほんとに時間なく書いたメモでぐちゃぐちゃですみません。

正直、予期していたものの、言い知れぬ不安を感じます。日常が変わってしまった恐怖かもしれません。
(既に休校休園になっていた方々から見ると、相当恵まれていたのだと思います。)

子ども達が保育園に通えなくてやっていけるか非常に心配です。(もう、本当に素晴らしい場所なので。)お昼ご飯どうしよう・・・。
保育園で子ども達や先生に会えない事は私自身とても辛いです。

何か言われたら、より偉い方と相談だと思います。偉い人程理解がある傾向があると思います。(働き方改革の時代)

みんな大変、既に頑張っているので頑張り過ぎず、無理せず、なんとか1か月助け合いましょう・・・!