品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

5歳3歳ボーイズを育てながら、中古マンションを新築そっくりさんでリノベーションしました!一応東大卒なフルタイムワーキングマザーの日常ブログです。

【リノベ後Web内覧会】⑧キッチンは逃げ恥とお揃い?のトクラス「ベリー」にしました!(後編)

スポンサーリンク

おはようございます。

前回に続き「キッチン」後編でございます。

前回「『逃げるは恥だが役に立つ』ガンバレ人類!新春スペシャル!!」
www.tbs.co.jp

の、セットに登場する「トクラス」の「Berry」!(の違うタイプ)にしました!

www.instagram.com

というお話をしたのですが、リノベで何がどう変わったか、後編に参りたいと思います・・・!

リノベ後の様子はこちらでもご紹介しております。
roomclip.jp

我が家のメンバー紹介

・長男たろう 5歳、保育園年中組。
・次男じろう 2歳、保育園2歳クラス。
・三太(夫) アラフォー会社員。
・とろろ(私) アラフォー会社員。

「キッチン」ここを変えました

まず、ビフォーはこんな感じでした。

周囲から切り離され、ちょっと暗い感じでした・・・。こちらがどうなったかと言いますと。

①キッチンの向きを90度回転、オープンな空間に

ぐるっと90度回転+キッチン上の吊戸棚廃止でぐっとオープンな空間になりました・・・!

間取り図にするとこんな感じです。

一気に視界が開けました!

リビングダイニングにいる家族とも完全に同じ空間にいられるし、昼間は日光がたっぷりでとっても明るい。

あったかいし、おひさまの光を浴びるだけで幸福度アップした感じ(笑) やってよかったです・・・!

②キッチンとカップボードの間は広めに取り、共同作業をしやすく
今回、キッチンとカップボードの間は約100センチ、と一般的なキッチンよりちょっと広めにとりました。

こうする事で、複数人で作業をしやすい、動きやすい空間になりました。

実はキッチン幅自体は270→240と短くなったのですが(「標準」におさめるため)、全然「狭くなった」とは感じないです。

前のキッチンは「1人の人が作業をする」前提で作られていたのかも。

私はキッチンを家族で過ごす場所にしたかったので、この「ゆとり」は大正解でした(^^♪

③シンクも人造大理石!
トクラスのキッチンの最大の特長の1つは、シンクも人造大理石な事!

他の「新築そっくりさん」標準メーカーでも「人造大理石シンク」はあったのですが、「ディスポーザーつきでも人大OK」なのはトクラスだけでした(2019年8月時点)。

人大シンク、
・掃除がラク!!
・ヌメリが全然残らないので清潔!!
・見た目麗し!!
と、控え目に言っても超最高だと思います。
カウンターとの継ぎ目なんかもう惚れ惚れします・・・。

さらにトクラスの「水切り網カゴ(浅型)」を入れると便利さもパワーアップ。

ホントおススメです。

カップボード部真ん中はオープンにし、作業&家電空間に
今回、カップボードは背面めいっぱいにつけました。

中央部はあえて収納にせずオープンな空間にする事で、家電を置いたりちょっとしたモノを置ける空間ができました。

なお、よく見ると吊戸棚が左右で高さが違うのですが、配管の都合上天井高が変わる部分に合わせて区切ってもらいました。

一応既製品なのですがここまでできるとは・・・ほんとにオーダーメイドという感じがします。

⑤キッチン+カップボード+ダイニング収納でスッキリ空間に
今回、キッチン本体とカップボードだけでもかなりの収納量になったのですが、さらに。

ダイニング側にも棚を造作でつけました。

そんなにいらんかな~。やりすぎかな~とも思ったのですが、いざ作ってみるとこれが結構入れるもの、ありました・・・。引き出物のワイングラスとか。

今回、この棚含め「高さ」を使いつつ一個一個の区画はあまり細かく仕切らない事で、空間の有効利用ができたと思います。

⑥「ハンディーシェルフ」でちょっとした飾り棚も
カップボードのオープン空間にトクラスの「ハンディーシェルフ」もつけました。

作業用・・・のつもりだったけど、気づけばミニ飾り棚になりました。小物が置けて嬉しいです。

⑦サイドパネルは「森田アルミ工業」の「ククリエ」に
ここまでトクラスづくしでしたが、サイドパネルは「森田アルミ工業」の「ククリエ」にしました!

www.instagram.com

マグネットのパネルになっていて、かなり便利そうです・・・!
(今のところこんな感じ。)

ショールーム見学の際にいいなぁと思って決めました。

土間には同じく森田アルミさんのWally、Vikを使用中。

「キッチン」づくり、悩んだ点

・洗面室と2wayにできないか?
空間的にはすぐ横なのでできないかと思ったのですが、配管の都合上できませんでした。

とはいえ結局洗面室とキッチンはすぐ近くなので、まぁ繋がってなくても良かったかと(マンションそんな広くない…)。

・ゴミ箱ゾーンをどうするか?
トクラスのカップボードのオプションではダストボックスつきの引き出しもあったのですが、ちょっと大きいかなという気もしました。

色々悩んだ末、オープンな空間にした上で、ゴミ箱は別途買う事にしました。

・IHは2口か3口か
ビフォーもIHだったので、アフターもIHにする!と決めていました。2口IHプラスラジエントヒーターにするか、3口ともIHのタイプにするか。後者だとちょっとお値段アップ。

でも、結局その方が使い易いしと3口タイプにしました。

カップボードの色をどうするか
最終的に、この点が一番悩んだポイントでした。
キッチン本体は「エイジングゴールド」という扉柄にし、とても気に入ったのですが、カップボードはどうしようかと。

隣のダイニングと同じ面なので、ダイニングと合わせて白系にするか?でも、ダイニング側は造作でトクラス製ではないので同じ「白」と言いつつ微妙に色味が違ってしまう・・・。

等等、あれこれ悩みましたが、結局キッチンと同じ「エイジングゴールド」にしました。

特に違和感はなく、ほんとに素敵な色でこれにしてよかったと思います。

・キッチンとダイニングの間にベビーゲートをつけるか
ビフォーはベビーゲートをつけやすかったのですが、リノベ後はゲートをつけるのは難しそうでした。

無理矢理できない事もないかなと思いつつ一旦「ナシ」で生活開始。

ちょくちょく子ども達がキッチンに入る事はあるのですが、長男が食後にお盆をさっと片付けるようになったし、これはこれでよかったかなと。

お湯を沸かす時などは気をつけておこうと思いますが、彼らは基本TVでYouTubeを見たりおもちゃに熱中していて今のところあまり来ませんね・・・。

(だんだんこういうシーンは増やしたいな。)
roomclip.jp

キッチン周り、使い始めてさらにあれやこれや色々あるのですが、一旦この辺でおさめておこうと思います。

製品名など

参考になれば幸いです☆
◇キッチン◇
・キッチン・カップボード:トクラス「ベリー」 扉柄は「エイジングゴールド」
カップボードの棚:トクラス「ハンディーシェルフ」
・サイドパネル:森田アルミ工業「ククリエ」
・床:朝日ウッドテックライブナチュラルプレミアム「ブラックチェリー」

(応援いただけると嬉しいです♪)
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村