品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

5歳3歳ボーイズを育てながら、中古マンションを新築そっくりさんでリノベーションしました!一応東大卒なフルタイムワーキングマザーの日常ブログです。

我が家がリノベでやりたいこと ③洗面所編 + お知らせ(?)

スポンサーリンク

おはようございます。

ちょっと間があきましたが、リフォーム・リノベ話の続きでございます。

(玄関編)

(自室編)

我が家のメンバー紹介

・長男たろう 3歳、保育園児。洗面所で手洗い・ぐちゅぐちゅぺーができるようになってきた。
・次男じろう 1歳、保育園児。洗面所に行くと、必ず引き出しを開けてオムツをぐちゃぐちゃにする。
・三太(夫) アラフォー会社員。部屋干し派2号。
・とろろ(私) アラフォー会社員。部屋干し派1号。

我が家がリフォームでやりたいこと -洗面所 編

まずは、こちらの写真をご笑覧ください。

部屋干しの洗濯物が、リビングにどーん・・・!

下着類が無い事は確認しましたが、それにしてもひどいので全面モザイク。

とにかくこれを、なんとかしたい。

我が家ではドラム式洗濯機を使っていますが、ドラム式で乾燥するとシワになりやすいので、大人の服は基本洗濯だけして部屋干しする事にしています。

部屋干しの際、ハンガーラックを使用するとホコリがたまりやすいので、購入時にリフォームで「ホスクリーン」をつけてもらいました。

ホスクリーン自体はとてもいいものなのですが、リビングに洗濯物があるととにかく見た目が悪い。。

当初あまり深く考えていなかったのですが、実際に使うようになってからずっと気になっていました。

子どものかわゆい瞬間を撮ろうとしても。

常に背後霊のように洗濯物が写りこむ。。

もちろん、バルコニーで干せばこの問題を解消できる、というのは重々承知です。

が、部屋干しというのは見た目の問題を除けばとにかくメリットだらけ。
・天気を気にせず常に自分のタイミングで干せる
・バルコニーに落ちて汚れる心配が無い
・風で飛ぶ心配も無い
・冬場も夏場も快適な環境で干せる
・冬は外で干すより乾くのが早い
etc.

私1人暮らし始めた10年位前からずっと部屋干しをしておりまして(当時はホスクリーンはもちろんなくて、カーテンレールとかでしたが)。

もう、外干しには戻れない。というか最初から部屋干しなので戻るでもないか。

他の場所にホスクリーンをつけて移動しようかとも思いましたが、他の部屋に一時的に動かしてもそこが子ども部屋になったらまた移動しないといけない。結局リビングに戻ってきそう・・・。

そう考えると、一番いいのはどこだろう?と考えると、ぱっと思いついたのは「洗面所」でした。・・・が、我が家の洗面所は半畳ほどで、とてもそんなスペースはありません。

では「浴室乾燥」は?も考えたのですが、我が家は毎日洗濯するのでほぼ常時何かしら干しています。一方お風呂も毎晩入っている。

という事は、お風呂入るたび、洗濯物をお風呂場からどこかに移動しないといけない。それは面倒だし長続きしないと思われました。ガス代もかかるし。

そんなこんなで、
①洗面所で洗濯物を干したい!
が、洗面所でやりたい事筆頭、でございます。

というか、これがリフォームを決意した理由の第一位といっても過言ではないかも知れません。


それ以外で洗面所でやりたい事は、

②この見苦しい洗濯機周りをどうにかしたい
です。

あ、でも、洗濯カゴを白黒にするだけでも結構見た目は改善される?

うーむ、でもやはり、できれば洗濯ラックではなく棚をつけて、洗濯物も洗剤もぱっと見えないようにしたい。

洗濯物も結構色んな種類があるので、例えば「乾いているもの」と「湿っているもの」「おしゃれ着」位にカゴを分けたいなぁ。

あとは、
③お風呂上りに着るような服(下着、パジャマなど)は洗面所に収納しておきたい
ですね。

今も一応息子のパジャマやオムツ、私の下着などは洗面所に置いてますが、リネン庫の一部などで使い勝手がよいとは言えず。使い易くしたいなぁと思います。

洗濯機で洗濯・乾燥 →干す →一部しまう、とできたらかなり楽だし効率もよさそうです。

以上は洗濯に関してですが、更に洗面部分についても色々思うところがあり。

今はこんな感じです。

ごく普通の洗面所ですが、朝、夫と2人並ぶと「狭いな」と感じます。

将来は大人4人がここを同時に使う訳で、更に混みあう事が見えています。

④洗面所をもう少し広くして同時に複数人が作業できるようにしたい!

というのもまた強く希望しているところです。目指せ「30歳までいたい家」

お知らせ

さて、リフォームにある程度詳しい方はうすうすお気づきかと思いますが、今回我が家がやろうとしているのはいわゆる「スケルトン・リフォーム」というものです。

家の中の一部の変更ではなく、家の中の床から壁から全部取っ払って、ゼロからまた作っていく、というリフォームです。

で、そこまで行くと「リノベ」と言ってもいいのかな、と。

まぁ、先日ご紹介したちきりんさんの本にもあるように、実は「リフォーム」「リノベ」の間に明確な定義は無いのですが。

(定義はない、と言いながら「ここまでやればリノベです」と言い切られていたのも、また気になるところでした。余談。)

なので「リフォーム」のままで通しちゃおうかなとも思ったのですが、「リノベ」の方が正確にイメージが伝わるかな~(流行ってるみたいだし)、という訳で今後は我が家の「リフォーム」ではなく「リノベ」と表現させていただく事にします。

てか、今回お願いする会社さんが「スケルトン・リフォーム」と言っていたので「リフォーム」でいいやと思っていたのですが、今回その会社のサイトを改めて確認したら「スケルトン・リノベーション」になってるやないか・・・!

確か、3年前に見学に行った時は「スケルトン・リフォーム」って言ってたよなぁ。。はて。

そんなこんなで、今後は「リフォーム」から「リノベ」と呼ぶ事にいたします。

何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。