品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

5歳3歳ボーイズを育てながら、中古マンションを新築そっくりさんでリノベーションしました!一応東大卒なフルタイムワーキングマザーの日常ブログです。

4歳2歳保育園児の服の整理記録と今年のGWまとめ

スポンサーリンク

おはようございます。

もうGWは明けましたが、、GW中お片付けばなし その3、子どもの服の整理編です。
(前々回、キッチン)

(前回、子どものおもちゃ)

いつの間にかすごい量で、大変でした・・・!

我が家のメンバー紹介

・長男たろう 4歳、保育園児。今の服のサイズはだいたい120。
・次男じろう 2歳、保育園児。そろそろ90もきつくなってきた。
・三太(夫) アラフォー会社員。サイズ不明。
・とろろ(私) アラフォー会社員。サイズは伏せます。

子どものおもちゃ・絵本棚ビフォー

まずは恒例のビフォー写真。※押し入れにしまっているものも全て引っ張り出しました。

普段着るものは無印の「ポリプロピレン」のケースに入れ、リビングに並べています。
www.muji.com

リビングにはその時必要な服だけ置き、シーズン外の衣類は左端に見える大きな段ボールに入れ、押し入れにインしていました。

(ここに至るまでの過去経緯)

今回は、
衣替え(たろうのお下がり夏服をじろうケースに入れる)
・2人ともサイズアウトした服の処分
をメインに進めました。

見直し過程

0. 最初に、作業する床やジョイントマットを掃除する。

1. まず、しまっていた分も含め服を全部出す。

2. サイズ・上下・夏服ごと仕分け。

3. 今シーズン着る服は、無印のケースにイン。

4. 来シーズン以降に着る見込みの服は、「100 長 上」のようにメモしたマステを貼り、ヒモでくくる。
(こんなのが大量にできました・・・。)

子どもの服って、80、85、90、95、100、110・・・みたいにほんと刻みが細かいんですよね。で、その細かい刻みと長袖か半袖かの組み合わせで分けるとかなりの量になりました。

ただ、こうやっていったん分けた方が、都度見返す必要が無いので先々衣替えのタイミングで楽になると思います。

5. 4. でまとめたものを、何点かずつきれいなゴミ袋に入れ、口をしばって段ボールにイン。

☆ゴミ袋利用の利点(ワンポイント的な)
・大容量
・袋自体がかさばらず
・使わなくなったらゴミ袋として利用できる
・案外丈夫

6. この過程で、もうじろうも着られないものを除去。

7. 段ボールを押し入れに戻す。

・・・以上です!

もうじろうも着ないけど、捨てるのは惜しいかな・・・という衣類は、最近出産された方に打診して、OKな方がいたら郵送で送る事にしました(急に失礼しました)。

なお、中には人にもあげられないけど捨てるのにしのびない服もありました・・・。

(産まれる前に自分で縫って作った短肌着)


この辺はこんまりさんの提唱するところの「ときめく」もの、という事で、いったんまとめて持ち続ける事にしました。

子どものおもちゃ・絵本棚アフター

改めて、ビフォー。

からの、アフター。

一見スッキリして見えそうですが、これはどでかい段ボールを押し入れに戻した後だから・・・。

今回さよならしたものはこちら。(お譲りするもの以外)

サイズアウトした服、じろうがまだ小さい頃毎日使っていた赤ちゃん用ヘルメットなど。

今までありがとう。

おまけ:今年のGWまとめ

おまけですがGWのまとめです。私は「暦通り」で5/2からお休みでした。

まとめ)
・運動の為近隣を散歩・室内でエクササイズ:それぞれ3-4回。
・オンライン飲み会♫:1回(GW前に4回位・・・)
・キッチン、子どものおもちゃ、子ども服の整理整頓
・家族で公園へ:1回
GWに、我が家の子ども達が外出したのはなんと1回でした・・・。

公園遊びといっても勿論お友達と約束という訳にもいかず、家族のみ。

もう、2人ともかれこれ1か月近く、お友達と遊んでいない。(ママ友さんとオンライン飲み会をしたときに画面ごしに会ったり、公園で偶然会えた事はあったけれど。)

なお、おまけですが夫まとめ。
・オンライン帰省:1回
・整理整頓:自室 ← 引っ越して以来ではなかろうか!

日々報道に心乱れつつ、ひたすら部屋を整え続けたゴールデンウィークでした。

さらにおまけ・去年のGWふりかえり

なお、去年のGWに何してたかと言うと。
・(GWのちょっと前ですが)シンガポール旅行!
・テニスの審判講習会
・親子体操会
・リノベ業者さんとの打ち合わせ、複数回
・子どものおもちゃ、服の大掛かりな整理
どんな時もお片付けはせずにいられないらしい。
プラレール

プラレール博行ったなぁ・・・今年は残念ながら中止でした(/_;)
www.takaratomy.co.jp

来年の今頃は、無事リノベも終わって、
プラレール博に行けますように・・・!